ここではあっきん父がトラリピの利益で家賃の一部を払っていく過程を公開しています。
トラリピ運用の最終形は利益だけで生活して運用元本は減らさないことだと思うのでそういう部分を少しでもお見せできればなと思っています。
2021/1から466万円で運用してどれだけ毎月利益が出ているのでしょうか!?
トラリピ年金口座の設定
トラリピ331モデルではユーロ円売りとカナダドル円買いを運用します。設定手順を順に解説します。
ユーロ円売りトラリピ
始めに入金した資金466万円をトラリピ331モデルで運用するために右図のように200万、200万、66万に配分しています
この資金配分だと何本のトラリピを並べられるかはトラリピ運用試算表で簡単に求められます。例として高値ゾーンを求めてみます
ロスカットレートが160円以上になる本数は0.2万通貨で54本だとわかりました。発注します
466万円を3:3:1に配分します。
安値ゾーンは200万円になります。次にトラップ本数をトラリピ運用試算表で求めます
結果は75本でした。トラリピ注文画面です
カナダドル円買いトラリピ
12/2にカナダドル円が100円を割ったので高値ゾーン買いトラリピを仕掛けています。資金配分は以下のとおりです
この資金配分を元に高値ゾーンの注文本数を求めます。カナダドル円は一覧表から比例配分で求めてみました
2/5現在はトラリピ管理表(右)のような設定でトラリピを稼働させています。
トラリピ年金口座の運用実績
この1週間は19,096円の利益でした🙌
これまでの26ヶ月間で466万円の元手で累計1,648,844円をトラリピ年金口座が稼いでくれました。
月平均でみると65,954円何もせず運用所得が入ってきたことになるので狙い通りの運用ができたことになります😊
各月の利益=出金額を載せておきます
- 1ヶ月目: 43,337円(出金済)
- 2ヶ月目: 65,981円(出金済)
- 3ヶ月目: 84,411円(出金済)
- 4ヶ月目: 3,798円(出金済)
- 5ヶ月目: 39,280円(出金済)
- 6ヶ月目: 56,521円(出金済)
- 7ヶ月目: 49,112円(出金済)
- 8ヶ月目: 39,486円(出金済)
- 9ヶ月目: 25,279円(出金済)
- 10ヶ月目:117,381円(出金済)
- 11ヶ月目: 3,502円(出金済)
- 12ヶ月目: 65,366円(出金済)
- 13ヶ月目: 17,038円(出金済)
- 14ヶ月目: 16,500円(出金済)
- 15ヶ月目: 48,515円(出金済)
- 16ヶ月目: 52,868円(出金済)
- 17ヶ月目: 54,419円(出金済)
- 18ヶ月目:114,822円(出金済)
- 19ヶ月目:102,809円(出金済)
- 20ヶ月目: 46,392円(出金済)
- 21ヶ月目:126,941円(出金済)
- 22ヶ月目:113,488円(出金済)
- 23ヶ月目:106,152円(出金済)
- 24ヶ月目:134,995円(出金済)
- 25ヶ月目:107,338円(出金済)
システムで確認した入出金履歴です
引き続き毎月月末を締日として1ヶ月の利益を計算し、銀行口座に出金予約をしていきます。お楽しみに!!
トラリピ年金に期待すること
ちょっと下品な話ですが、トラリピ年金に期待することはズバリ現金自動販売機的な役割です。
トラリピで増やしたお金を出金していっても運用元本の466万円は減りません(もちろん税金は別途払う必要があります)
自分が積み上げた資産の恩恵を受けて生活していくスタイルは年金の仕組みそっくりですね!
私がこれまでブログで紹介してきたトラリピの記事は資産は増やすという目的で書いていますが、ここではトラリピで得た利益を使っていくという点にフォーカスしたいと思います。
お金を増やすことは人生の目的ではなくより豊かに生きていくための手段に過ぎません。その補助ツールとしてトラリピがあるイメージです。
果たしてどうなるでしょうか?この記事でしっかりと定点観測していきたいと思います!
\トラリピのお得な口座開設はココから/
特典の内容や受け取り方の詳細は トラリピの期間限定キャンペーンの記事へ。
関連記事です。
同じようにユーロ円を運用している口座が他にも5つあります。それぞれ意図があって記事を公開しているので参考にしてみてください!
2031年に月間利益5万円になるように運用してきます(本気!)
2032年に月間利益100万円になるように運用していきます(本気!)
2020/1に200万で始め、16ヶ月の運用で累計利益は32万円!100万円でカナダドル円で運用しつつ同じお金でユーロ円売りを併用してパフォーマンスUPを狙っている口座です。
残り100万円はリピートしやすい豪ドルNZドルを運用しています。
全くの初心者の人でも一緒に始めるから安心して運用できる口座。初代口座と全く同じことを3年ぶりに実施します!
2020/10に1000万で始め、1年間の運用で累計利益は187万円!スリーミリオン倶楽部会員のメリットを活かし運用のアドバイスをもらいながら年利20%を目標に運用しています。
あっきん父は仮想通貨にも投資しています。全くの初心者が一括で200万円投資した結果を載せています。
トラリピ以外にもいろいろ運用しています。毎週の運用実績はこの記事を更新しています。
あっきんはブログ以外にもツイッターやインスタ、YouTubeで発信しています。気軽にコメントくださいね!
SNSのアカウントはココにまとめています。
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/