普段は仮想通貨に関してはツイートに留めているのですが、冬の時代に終わりを告げるかもしれないトレンド転換があったので記事にしておきます。
とは言え、週足でみた長期チャートではまだまだ真冬から少し、ほんの少しだけ抜け出した程度なので慌てる必要はありません。
投資している人は仮想通貨のこういうポイントを見ているというのをサラリとまとめておきます。
仮想通貨はトレンド転換した!?
大手仮想通貨情報サイトのコインテレグラフジャパンの記事を紹介しておきます。4/2時点の情報です。
【速報】仮想通貨ビットコイン急伸 ゴールデンクロス形成#仮想通貨 $BTC https://t.co/dNqJumP7ss
— コインテレグラフ⚡️ 仮想通貨ニュース (@JpCointelegraph) 2019年4月2日
移動平均線の推移を見てみると、青い中期移動平均線が、赤紫の長期移動平均線を下から上に抜ける「ゴールデンクロス」が見られる。
BTC
日足レベルの逆三尊成立。
それに伴う大高騰です。
日足200日移動平均線も突破し、文句なしのトレンド転換です。
市場復活の狼煙は上がりました。
— Take (@Take06221434) 2019年4月2日
実はこれよりも前からすでに仮想通貨に投資している人の間ではゴールデンクロスについて議論されています。
BTC
2月頭の逆三尊形成からの、移動平均線ゴールデンクロスからの、上昇トレンドラインにサポートされてる。綺麗すぎ。まだトレ転とは言い難いが、もう少しかな。 pic.twitter.com/HmjYYqOG1X— だーまつ @Crypt×FX v2.0 (@02takCoah05) 2019年3月30日
逆三尊も見てとれますね(これが出ると上昇するというテクニカル指標のひとつです)
まず、日足についてです。
先ほどの画像と同じものですが、黄色の部分に注目してください。
右側が拡大したものですが、IHS(インバースヘッドアンドショルダー)すなわち逆三尊が見えます。
この保ち合い、去年の12/19から三ヶ月以上かけて形成された、かなり規模感の大きなものになります。 pic.twitter.com/XVPuNsft9o
— Take (@Take06221434) 2019年3月30日
でもまだまだ仮想通貨は冬の時代。
とは言え、今起きていることはほんの小さな突破口が開いたかも!?というレベルのものです。
BTC上がった〜ゆーても週足でみたらこんなもん。まだまだ上がったうちに入らへん(^_^;)
コレ見ると2017年がとんでもない相場だったことがわかるね👍
なんか最近は仮想通貨買ってことなかった人も「BTC上がってますね!」って。新規が入ってくるターンか!? pic.twitter.com/8h9ezqyaSz
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年4月2日
私が見ているのは週足の長期チャートなので短期的な上げ下げで売買を判断することはありません。
だからこそ去年の11月からコツコツ月単位でゆっくりと買っています。
【仮想通貨積立1ヶ月目】
11/13 時価総額上位4位+NANJCOINに各5万円を投資。
毎月25万ずつ積立していくことに。運用状況はブログで公開していくよん(^o^)/#あっきんの仮想通貨積立 pic.twitter.com/kMY8uO2AQD
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2018年11月13日
米国株式も仮想通貨も軒並み下がって嬉しくないよね。
こういうときこそ積立で時間を分散して買っている人は強い。だってみんなが怖くて怯えているのに余裕で資金追加して買うんだからね。
結果的に相場を予想しなくても安値で買えてることに。売る人がいれば買う人がいるのが相場👍
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2018年11月19日
【仮想通貨積立3ヶ月目の買い増し完了】
急いでないから毎月たんたんと枚数を増やしていく作戦。これぞドルコスト平均!
株式投資は難しいからわかりやすい仮想通貨で資産を増やすよん(^o^)/
投資額:75万
評価額:56万(1/24時点)2017年からの積立記録はココに👉https://t.co/z20vCHniWD pic.twitter.com/YPza5dpw3l
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年1月24日
【仮想通貨積立4ヶ月目。今月も25万買い増し!】
先月は含み損が19万だったのが今月は14万に。ドルコスト平均法の効果がジワジワ。
みんなが関心無くなってるときも淡々と買い増すのみ👍
投資額:100万
評価額: 86万(1/24時点)2017年からの壮大な積立記録はココに👉https://t.co/z20vCHniWD pic.twitter.com/OcugvDmtiQ
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年2月27日
【去年の11月から始めた仮想通貨の積立投資】
価格が動かない間に少しずつ枚数を増やしていく。仮想通貨はポートフォリオにしっかりいれておきたい派だから自分のペースで買っていく。
◯5ヶ月目の運用経過
投資額:125万
評価額:113万みんなが思ってるほど値下がりしてないw pic.twitter.com/WT2AtV0u0I
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年3月26日
去年11月から毎月25万円ずつ積立で買ってる仮想通貨が初めてプラスになってた(>︿<。)
地道に買ってるとこういうこともある。
・合計125万
・毎月5通貨に5万ずつ
・1通貨あたり25万
・BCHが一番上がってて33.5万に🔥 pic.twitter.com/Av1zA15TqV— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年4月2日
最後に買い増しした3/26は113万だった資産が4/3に朝起きたら138万になっていました。これが仮想通貨の値動きです。
これだけ大きく動くからそんなにたくさん投資しなくても良いと思っています(^o^)/
逆に一度にたくさん買うと下がったときに受けるダメージも大きいので精神的にきついと思います。なので私は2017年から積立投資を推奨しています。
追記。4/17時点ではもう少し増えていました。
去年11月から毎月25万円ずつ積立で買ってる仮想通貨は今こんな感じ!
4月頭にプラ転してそこからは横ばいな感じやね😄
・合計125万
・毎月5通貨に5万ずつ
・1通貨あたり25万
・4/3時点で138万
・4/17時点でで151万4月分もそろそろ買う予定📅 pic.twitter.com/VQrnbRxzHb
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年4月17日
仮想通貨の値上がりパターン。
【仮想通貨で億り人になった人の典型的な取引事例】
JPY→BTC→アルト→BTC→JPY
意外と単純だったりする😄 https://t.co/wwZA4Bl3Da
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年4月2日
今日だとアルトコインの代表格BCH(ビットコインキャッシュ)が既にとんでもないことになっています。
あわわわ((((;゚Д゚))))
BCH 64% 増 🔥🔥 pic.twitter.com/wyX9cawiSF
— あっきん@投資家🌸元公務員 (@_akkin_nara) 2019年4月3日
ざっくりとですが、現状はこんな感じです!仮想通貨は流れが早すぎるので記事が追いつきません。タイムリーな情報はあっきんのツイッターをフォローしておいてください。
また大手メディアはコインポストをフォローしておくだけで良いでしょう
ビットコイン急騰に大口クジラの影 複数の著名専門家が仮想通貨市場を分析https://t.co/j7D5CndBVI
BTC急騰に、多くの専門家から複数の分析内容が公開、高い期待感が示された。
当時の取引状況を分析した内容では、20000BTCの取引が指摘されるなど、大口投資家が購入した状況などが指摘された。— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年4月2日
これから仮想通貨を買うなら。
販売所ではコインチェックはアプリの使いやすさと見易さでは一番です。ビットコインなら0.001BTCが最小単位なので600円ほどで買えます。
また少し慣れが必要ですが、板取引で低コストで買うならリキッドが取扱い通貨も豊富で良いでしょう。
私は大きな金額はここで買っています。
これから仮想通貨を始める人は私の過去の経験が参考になると思うので少し長いですが、この記事はよく読んでおいてくださいね!

コインチェックについて問い合わせが多かったので別記事にて基本的なことをまとめてみました!

わからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね!いただいた質問から私自身も学ぶことが多いので(^o^)/
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/
2019年は主にこんなツイートするよ(^o^)/
①ブログ更新のお知らせ
②トラリピの運用状況、注意点、質疑応答
③スワップ投資(サヤ取り)とかCFD
④仮想通貨の今がわかる最新情報
⑤為替、株式に関する時事ネタ
⑥プライベートや生き方、教育について質問は質問箱、LINE@、ツイッターでお気軽に👍
— あっきん@投資家*元公務員 (@_akkin_nara) 2019年1月1日