スポンサーリンク
どうもあっきんです!
2017年の1月から私は株価指数CFDというちょっと聞き慣れない金融商品にチャレンジしています。この商品の強みは主に2つです。
- 株よりも銘柄が少ない(4銘柄しかない)ので商品選びがかんたん
- レバレッジ取引なので少額でもそれなりの利益を狙える
ようするにあっきん大好き、難しいことを考えなくてもそこそこ利益が取れそうな金融商品ってことです。
その中でもここで紹介する『FTSE100』という商品は面白い特徴があります。
目次
株価指数CFDの『FTSE100』をかんたんに紹介。
株価指数CFDの取引単位は1枚です。買った値段から100円上がった時に売れば1万円の利益です。FXのように単位がドルやユーロではなく、『円』なんです。
つい最近だと私はこんな取引をしました。
【取引の中身を解説】
・12/12にFTSE100を2枚買った(7,553円)
・12/22に値上りしたので7,600円で売った【入金額の内訳】
・1枚買って100円の値上りで1万円の利益
・47円の値上りで2枚分なので9,400円獲得
・配当からマイナス金利をひくと+56円
・取引手数料が612円マイナス pic.twitter.com/BxWzTBQuF6— あっきん@元公務員トレーダー (@_akkin_nara) 2018年1月2日
たまたまかもしれませんがわずか10日で9,000円弱の利益を手にすることができました👏こんな感じの取引ができるのがFTSE100です。
そんなFTSE100について、他の銘柄と比べて有利な特徴を2つだけ紹介しておきますね。
FTSE100は1枚買うのに1万ちょっとでOK!
FTSE100を1枚買うのに必要な必要証拠金(担保金のようなもの)は約1万円です。以下は私が取引に使っている岡三オンライン証券のHPからの引用です。
4銘柄で一番高い日経225やNYダウの4万円と比べると1/4の値段で1枚買えるんですよね〜。なので取引しやすいんです
FTSE100は上がったり下がったりを繰り返す。
FTSE100はこの記事のタイトルにあるとおり、細かく売買するのに向いている銘柄なんですよね。
そう言える理由はNYダウの値動きとFTSE100の値動きを比較するとよくわかります。
凄くギザギザした形になっていますよね(笑)右肩上がりのNYダウとあきらかに値動きが違いますね。
これでFTSE100は少額で買って細かい売買を繰り返すのに向いている銘柄であるということがわかりましたね。
4ヶ月ほどFTSE100を運用してみた結果。
いいですか〜(笑)
超リアルな運用実績を全て載せますよ〜。以下は【7/12〜10/31】までの約4ヶ月間私がトレードした実績です。
この期間の運用実績は211,900円です。ちなみに運用資金は54万円です。
つまり、単純計算で54万円元手にトレードをして約4ヶ月で21万円増やして75万円になったということです。
私は毎年運用資金が20%増えることを目標にしているので大成功でした(笑)
どんな運用をしているのか?
私の運用は『相場を予想しない』という特徴があります。
何本かの買い注文を並べて、買った値段よりいくらか上がったら売るという予約注文(指値注文)を出しているだけです。
私の運用実績を見てもわかるのですが、毎日のように注文がバンバン成立するというものではありません。
忘れたころに「あっ。決済できたみたい!」という感じで約定メールがスマホに届いてようやく気がつくくらいののんびりな感じです。
私は運用資金60万ほどで運用していますが、半分の30万でも大丈夫です。単純に私が注文枚数を2枚ずつにしているのを1枚にすればいいだけです(笑)
この企画ではみなさんに運用状況がわかりやすいように下記のツイートで私の注文プランや取引履歴を公開しています
より詳しい運用プランを知りたい人は。
私の注文はただなんとなく買い注文を並べているのではありません。
過去の暴落データも踏まえて価格下落リスクに対して一定の余裕資金を確保した上で取引しているんですよね。
ここを運用の前にしっかりと考えておかないと枕を高くして寝ることはできません(笑)
「ほーほー。で、それはどこに書いているの?」って話しですが、今回はぜーんぶまとめてレポート形式にしました!!
口座開設特典のレポートって?
レポートのタイトルは『 【2018年版】あっきんの株価指数『FTSE100』最新投資戦略!』です。
- なぜFTSE100を運用するのか?
- FTSE100のこれまでの運用実績は?
- トレードの仕組みを解説。
- あっきんの運用プランを公開!
- 全STEP画像付き解説。
- よくある質問と回答。
かなり作り込むのに時間かかりました〜(笑)最後のよくある質問と回答はこれからも更新していきます。
レポートを受取るには?
登録したEメール宛に届く『 Eから始まる10桁のキャンペーンコード 』を口座開設フォームの入力時に必ず入力してください。
そして口座開設後に3月30日(金)15時までに4銘柄のうち1つを1枚以上取引してください。レポートは取引後2週間を目処に登録したEメールアドレスに届きます。
あっきん
リンク先のページにこんな感じでEメールを登録する箇所があります
わからないことがあればLINE@やメールで聞いてくださいね
検索では「@zob7690d」
株価指数CFDで『NYダウ』も只今取引中!