【実質利回り5%】Funds(ファンズ)でインテリックス京町家ファンドに100万円投資がお得な訳。

貸付投資のファンズには現在のところ250万円を投資しているのですが、お得な情報がメールで届いたので気がつけば応募していました!
ここではファンズに登録している投資家の中でも過去に〇〇に投資された人限定で適用されるキャンペーンの存在をさらりと紹介します。
ファンズから届いたメール
要するに今ならインテリックス京町家ファンドに投資すると普段の分配金に加えてAmazonギフト券ももらえて合計5%以上のリターンが狙えるってことですね!
よくよく見ると対象者は過去にリースバック事業「あんばい」ファンドに投資した人という条件が付いています。誰でもってわけじゃなさそうです
より具体的にいくら投資したらいくらもらえるのかという例も載っていました
これはわかりやすいですね!
あんばいファンドについて
念のためあっきんが過去にリースバック事業あんばいファンドにほんとに投資していたのか確認しておきましょう。
100万円投資していました
運用元本も返ってきて分配金ももらっています。というより、そもそもファンズは1件もお金が返ってこないという事例がないのです👏
インテリックス京町家ファンドって何するの?
公式によると今回ファンドで集められた資金は、京町家再生を含む不動産事業の事業資金に充てられるとのことです。
物件は木造二階建て奥庭付きの京町家です
なんとも綺麗ですね!
インテリックス社は新築と中古しかなかった不動産市場の選択肢にリノベーションという新しいカテゴリーを作り、さらに小口化して投資家に不動産を提供しています。
今後は不動産流通のIT化に力を注いでいきたいと考えていて、その流れでFundsで自社を知ってもらうということから参入しています。
ぼくたち投資家はFundsを通してこういう新しいことをしている企業を応援できるのがなんともいいですね!
早速応募してみた!
2021/12/16から運用が始まって2022/11/30に運用が終了する予定です。
30,000円のAmazonギフト券は来年の1月末までに分配金よりも先にメールで送られてくるようです。これはなんとも有り難いです🙌
最新の運用状況は?
これでぼくが現在ファンズ上で運用している案件はこのようになりました
結構ありますね!
分配金がいつどれだけ入ってくるかもひと目でわかるようになっています
税金が引かれたあとに実際に手元に入ってくる入金額が16.6万円です✨
普段はトラリピやビットコインのような変動商品ばかり見ていますが、資産の全てをそういうのに投資しているとやっぱり疲れます。
もちろん現金も保有していますが、現金と変動商品の間のような存在がファンズです。
多くの案件は運用期間が1年なので使わないお金を預けておくのにちょうどいいですね!
また今回紹介したように一度投資しておくとこっそりメールでお得情報が舞い込んでくるのでこれを狙うのもアリかなと思いました。
ただしそのための条件として最低投資額が30万円以上と記載されているのでその点は注意しましょう。

関連記事です。
ファンズがどんなサービスなのかはこの記事で詳しく買いているので投資を考えている人は目を通しておきましょう
[card2 id=”24303″]
Fundsと同じくほったらかし投資ですが、もう少しリスクを取ってリターンを狙えるのがトラリピです。30万円で始められます。
[card2 id=”44328″]
投資にはお金を増やす以外に世の中を知るきっかけになるというメリットもあります。子供たちが実践している投資はコレです。
[card2 id=”15451″]
あっきんはブログ以外にもツイッターやインスタ、YouTubeで発信しています。気軽にコメントくださいね!
SNSのアカウントはココにまとめています。
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/