【ブログで公開953日目】FXトラリピあっきん4000万口座の設定や運用実績(利回りや含み損)の全記録。
【週次報告】2月3週目は+222,596円でした。あっきんの資産運用実績をブログで公開!
【2023年版】ユーロズロチでスワップと差益を狙う。あっきんの新戦略をブログで公開!
【5年6ヶ月】WealthNavi(ウェルスナビ)口コミ評判は?実績や利回りをブログで完全公開!
保険見直し

【体験レポ2017年7月】保険見直しラボ口コミ・評価。結果は評判通り!

【体験レポ2017年7月】保険見直しラボ口コミ・評価。結果は評判通り!
ひろこ

 

どうも、ひろこです!わが家の3年に1度の保険の見直しは保険見直しラボさんにお願いすることにしました。

 安心して保険の相談ができる『保険見直しラボ』はココが違う!

 

土曜日に2回に渡って自宅に来ていただき、じっくりとお話しをさせていただきました。担当者の方と保険に求めるものが似ていることもあってか満足のいく結果となりました。

そこで、ここでは保険見直しラボさんを実際に利用させていただいて感じた自分なりの口コミをまとめたいと思います。

結論から言うと、評判通りの良い担当者さんに出会えました。

 

保険の見直しをする目的

我が家もついに保険の見直しをしようと決め、さっそく、保険見直しラボさんに来てもらうことになりました。

まずは、今回の我が家の保険見直しの目的を簡単にお伝えしておきます。

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 現在の保険内容で十分であるかの確認。(新しい保険に入るのが目的ではありません
  2. これから将来に渡っても相談していける人に出会えるのか?

[/list]

 

新しい保険に入りなおす事が目的ではありません。私はFP資格も保有しており、これまで保険について十分考えて加入してきました。

今のところ保障が足りていないとは思っていませんが、プロに相談すれば何か違う観点から意見が聞けるかもという考えで相談することに決めました。

また、我が家には保険を相談できる担当者は今のところいません。やっぱり担当者がいることは安心材料の一つです。

何かあったときもこの人に聞けば安心という担当者がいればいいなあと思っていました。

今回の見直しだけが目的ではなく、我が家の将来に渡っての担当者を探すという意味も込めて今回は保険の見直しラボさんにお願いすることにしたのです。

 

【体験レポ】1回目の打ち合わせ。

予約したのは土曜日の午後。子供は祖母に預けてあっきんと2人でお話しをさせていただきました。

約束の14時ぴったりにインターフォンが鳴りました。さすがですね!営業は最初が肝心。時間きっちりに来てもらえるとこちらも良い印象になります。

まだ人間関係ができていない段階では第一印象はとても大切です!今回担当してくれたのは西山さんという40代の男性FPでした。

保険の見直しラボの西山さん

保険見直しラボの西山さん(FP)

 

いきなり保険の相談をするよりもまずは最初はお互いのことを知ることが大切です。西山さんの経歴を少し聞いてみることにしました。

やっぱり保険の販売経験がどれくらいあるのかは気になりますね。経験は外資系の保険会社で数年販売し、個人の代理店でも働いていたそうです。

経験は十分にある方で安心しました。我が家の家族の状況をお伝えし、話が盛り上がってきたところで、加入している保険の状況をお伝えすることに。

我が家では保険証券と設計書を一つのファイルにまとめていたので、そのファイルごとお渡ししました。

保険の見直しラボ打ち合わせ

 

ファイルに全部目を通してから担当FPの西山さんからこのように言われました。

「十分に保険に加入されているので、見直す部分はないかもしれません。特に貯蓄型の保険については昔入ったものは金利が高いのでこのまま続けていくことをおすすめします。ですが、一度持ち帰って良い案がないかを考えてきます。」

 

最近は保険業法が厳しくなり、販売員はお客様に「意向確認」をする必要があります。いきなり提案するのではなく、きちんとお客様の意向を確認し、ニーズにあった提案をする必要があるのです。

西山さんもきちんとこの法律を理解されていらっしゃり、無理に何か提案しようという姿勢ではなく、良いものについてはそのままにしておくようにとアドバイスをいただきました。

また急にたくさんの証券を見てもすべて把握できるわけではないので、一旦持ち帰ってきちんと加入している保険の内容を把握してから提案していただけるとのことでした。

私としてはとても信頼できる方が来てくれてよかったと思いました。後はどんな結果になるか楽しみに待つことにしました。

 

【体験レポ】2回目の打ち合わせ。提案の結果は?

2回目の打ち合わせはこちらの都合に合わせていただき、2週間後の同じ土曜日にしました。

気になる提案の結果は「保険の見直しの必要なし」でした!

保険の見直しラボ打ち合わせ結果

保険見直しラボ2回目の打ち合わせ

 

我が家が加入している保険はどれも良い商品であるとのことでした。何か良い提案をと色々考えて頂いたようでしたが、保険の条件は既に加入しているものの方が良いため、今入り直してもメリットがないとのことです。

我が家が加入している保険は保険見直しラボさんも取扱いがある保険会社なので、保険会社の担当者とも相談していただいたそうです。

それでも今の保険で良いという結果になったとのこと。強いて言えば、がん保険の入院保障が35,000円となっているのが少し多いのではないかとの意見をいただきました。

 

西山さんには何もメリットがない結果となってしまい、せっかく来ていただいたのに申し訳ないなと思いました。

でも、きちんと我が家の保険加入状況について把握していただき、いろいろ考えていただけたことはとても良かったです。

また私もきちんと把握できていなかったのが、がんの保障についてです。我が家では医療保険にがん特約をつけているのですが、最近がん保険にも加入しました。

この時にはがんの入院保障が増えてしまっていることに気がついていませんでした。西山さんの提案を聞いて私も入院保障35,000円は少し多すぎると感じました。

そこで医療保険のがん特約だけを削ることにしようと決断しました。やっぱりプロにしっかりと診てもらうと違いますね!!

 

保険見直しラボさんの私の口コミ・評価。結果は評判通り!

初めて保険見直しラボさんに相談してみて大満足の結果となりました。まとめとして当初の目的と照らし合わせて私なりの口コミ・評価を書いておきます!

 

今の保険が十分であるか確認できたか?

保険見直しの結果、我が家では新たに保険に入るという提案はありませんでした。むしろ保障が多すぎるため減らしてはどうかという提案内容でした。

これは我が家にとってはメリットがあることですが、保険の見直しラボさんにとってはメリットなしの結果です。

それでも無理に何かに入るようすすめられることは一切なく、「今の保険で十分です」という意見をいただきました。

HPに記載されているように、無理に何か保険に加入を勧められることはなく、客観的な意見をいただくことができました。

また、ベテランFP揃いという評判通り、担当してくれた西山さんはとても経験があるFPでした。

保険の見直しラボは無理な勧誘なし

 

将来に渡って保険の相談ができるFPに出会えるか?

今回来ていただけた担当FPの西山さんはとてもしっかりとした方で信頼することができました。なぜ信頼できたかについて少しお話したいと思います。

無理に加入を勧められなかったから信頼できたわけではありません。まずは保険に対しての考え方をしっかりと持った方だったからです。

保険の営業経験がきちんとある人は自分の経験から保険に対する思いをしっかりと持っています。ただ目先の契約が欲しくて提案するようなことはありません。

その考え方が自分と合っているかがこれからも相談していくかどうかを決めるポイントです。打ち合わせの中で西山さんがおっしゃったとても共感できた言葉があります。

保険には答えはありません。だって将来のことは誰にもわからないですよね。

 

将来

 

私もそう思います。つまり、保険は人から言われるままに加入するものではないということです。答えが無いということは、きちんと自分で何の保障がどれくらいの必要なのかを考えて加入するべきものだということです。

「今この保険が一番良いですよ」なんで勧めてくる営業はありえません。必要な保障は人によって違います。
[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]

  • 子供は何人か?
  • 教育費はどれくらい必要か?
  • 何かあったときに残すお金はどれくらい必要か?

[/list]
これは一人で考えても答えは出ないですよね。そんな時に相談できるのが保険の担当者です。また必要な保障は将来ずっと同じではありません

自分の年齢とともに変化していきます。そんな時に信頼できる保険の担当者がいれば相談することができます。

また、保険が必要になるのは、車を買うときの自動車保険、住宅を購入するときの火災保険や地震保険もあります。

みなさんにはきちんと相談できる人は近くにいますか?できるだけ早くそんな人を見つけてくださいね。

そのきっかけとして我が家は保険見直しラボさんにお願いすることにしました。結果は大満足なので、みなさんにもおすすめします!

 

[btn href=”http://www.tcs-asp.net/alink?AC=C90828&LC=JRISK1&SQ=0&isq=100″ class=”grad3″]保険見直しラボで無料相談[/btn]

 

参考  わが家が3年に一度「保険の見直し」をプロに相談する理由。 

 

ABOUT ME
あっきん
あっきん
記事URLをコピーしました