【ブログで公開953日目】FXトラリピあっきん4000万口座の設定や運用実績(利回りや含み損)の全記録。
【週次報告】2月3週目は+222,596円でした。あっきんの資産運用実績をブログで公開!
【2023年版】ユーロズロチでスワップと差益を狙う。あっきんの新戦略をブログで公開!
【5年6ヶ月】WealthNavi(ウェルスナビ)口コミ評判は?実績や利回りをブログで完全公開!

【ブログで公開】ノックアウト・オプションでひろこが50万円を100万円にした戦略・手法とは?

【ブログで公開】ノックアウト・オプションでひろこが50万円を100万円にした戦略・手法とは?
ひろこ

 

こんにちは!ひろこです。

最近はIG証券のノックアウト・オプションでのトレードを日課にしていて、その中でも日経225をメインにしています。先に始めたあっきんが値動きもそれなりにあるから資金効率が良いよって教えてくれたので(笑)

私は為替のトレードはちょこちょこしていたのですが株価指数はやったことがなくて、日経225のチャートをまじまじと見たことがありませんでした。

なので今回初めて日経225のトレードに挑戦したわけですが、なんとなんと始めて3週間ほどで50万円が100万円になりました!

ツイッターで運用状況を公開していたこともあって、「一体どんな手法でやってるの??」ってお問い合わせをたくさんいただいたので振り返りをかねてブログで公開することにしました。

 

11/21追記。この記事を書いたあともトレードを続け、11/13に2回目の100万円を達成しました 

 

 

ノックアウト・オプションのトレード戦略の基本

ノックアウト・オプションのトレード戦略

ノックアウト・オプションで私がトレードをするときに大切にしているのが以下の3つの戦略です。これらを意識しながら売買の判断をします。

 

[list class=”li-chevron”]

  • 順張りで大きな波に乗る
  • 方向感が違うと思えば早めの損切り
  • こまめに利確をして資金を増やす

[/list]

 

それぞれの戦略が実際のトレードでどのように活用されているかは後半で詳しく解説するのでここでは簡単に触れておきます。

順張りとはトレンドが出ている方向に向かってトレードすることで上昇局面では買い、下降局面では売っていくことです。これの反対が逆張りです。

日本の個人投資家に多いのは相場が下がった局面で買う逆張り投資家だと言われています。私は大きな利益を出すのはトレンドが出ている方向にトレードする順張り投資だと考えています。

 

トレンドを読んで順張りで相場に追従していくので方向感が違っていると思えば損切りして、一旦相場を見極めます。

また、利益が出ている時ですが、1日の中で大きく動いた時は一旦利確します。トレンドがまだ続くと判断しても持ち続けることはなく利益はこまめに取っていきます。

トレンドが出ている局面でも下がってまた上がるということがあるので、そのために一旦利確して身軽になっておくのも大切です。

 

ここからは実際に私が2019/9/27〜2019/10/16までに行ったリアルトレード結果を振り返りながらどんなところに注目して売買したのかを解説していきます。

 

【ブログで公開】ノックアウト・オプションで実際に使った手法は?

ブログで公開!ノックアウト・オプションのトレード手法とは?

私が初めてノックアウト・オプションで株価指数に投資したのが9/27です。このようにツイートしています 

 

 

利益が出るとわりと早めに決済します。取引している銘柄は正式には日本225というもので上がると思えば日本225ブル(上昇)を買います。

1枚保有して100円の値上がりをすると10,000円の利益になります。ここで2回ほど取引をしました。その時のチャートと取引明細も載せておきます。

 

取引履歴1

 

この取引の後、今度は下がると予想して日本225 ベア(下落)を保有することにしました。理由は節目として意識される22,000円を超えてくるだけの買いの勢いが無かったからです。

9月の中旬から続いていたレンジ相場が終わったと判断し、22,000円を超えられなかったのでここで下落トレンドに目線を変えて売りで利益を狙いにいきました 

 

下落トレンドでの取引履歴

 

次に下げトレンドになったあとどこで下げ止まるかですが、さすがに下げ過ぎたのものあって10/3以降はヨコヨコの展開になりました。

この時の注目ポイントは21,000円の壁です。ここは意識されてなかなかこのラインを割ってくるのはしんどいだろうと考えていました。

そう考える理由としては過去の日足チャートを見ても21,000円のところで下ヒゲになっていてその後、値を戻す展開が多いことです。

以下のチャートの青い丸で囲んだところがヒゲの部分です 

21000の壁

 

一般に下ヒゲが発生する時は、売りの圧力に比べて買いの圧力が勝っていたことを表します。このような経緯からここからトレンド転換があってもおかしくない考え、売りを辞め、買いで相場に入っていきました。

底で買うことはできないので少しずつポジションを持ち、様子を見ながらのトレードです。ノックアウトラインは意識されそうな21,000円にしていたので10/4の大きな下ヒゲをつけた下げでも損切りされずに生き延びました 

 

買いレンジでの取引履歴

 

10/4に生き延びたことをツイートしていますね(笑)

 

 

また、10/4に下ヒゲをつけて21,000円を割らなかったことに加え、チャートの形からあるシグナルが読みとれたのでこんなツイートもしています。

 

 

解説するとこれは逆三尊と呼ばれる形です。

逆三尊とは、3つの底をつけ、2つ目の底が一番深くなるチャートです。ヘッドアンドショルダーとも呼ばれます。これが出てくると長期の上昇トレンドに入る可能性が大きいといわれ、買いとなります。

この時のチャートに逆三尊の形を描いて見るとこんな感じになります 

 

逆三尊

 

3つ目の底を形成した後にトレンド転換する可能性が高いのでここからは上げトレンドだと予想し、買いのトレードを積極的に行っています。

逆三尊が発生したことはツイッターでも話題になっていたので私だけが知っているとかではなくて、このようなテクニカル手法を身につけていれば読み取れるものです。

この頃の別の方のツイートを載せておきます。

 

 

 

 

これ以降はひたすら上目線で大きく上がったときは利確し、また少し下がったときに買えるようにこまかく利確しながら買いのトレンドに順張りで入っています。

また、上がっていくと今度は再び22,000円の壁が意識され売りトレンドもあり得るかなと思ったので軽く打診売りをしたのですが、それさえも抜けそうだったので早めに損切りをしました 

 

取引履歴4

 

この時のツイートがこれです 

 

 

 

 

 

しばらくヨコヨコでもみあった後に上に行く力が強かったのでまだトレンドは終わっていないと判断し、買いで取引を再開しました。

そして10/16に節目となる22,500円まで上がったところで口座を見ると100万円を超えていました。ちょうどそのタイミングでツイートしていますね 

 

 

ここまでが実際に私がノックアウト・オプションで日本225という銘柄を取引して50万円を100万円にした過程の全てです。

 

トレード手法よりも大切なこと。

トレード手法よりも大切なこと

裁量トレードでは相場を読む力が必要です。

そのためにテクニカル手法も使いますが、私が使うのは三尊(逆三尊)フィボナッチぐらいです。あとは、時間軸の違うチャートも確認してトレンドを判断します。

ビックリするぐらい武器少ないですよね(笑)

これはあっきんにも言っているのですが、「チャートに線を引くのが上手くならないとトレードで勝てないか?」と言うとそうでもありません。

 

裁量トレードと言うとたくさんのテクニカル手法を勉強しないとダメみたいな空気感あるんですけど、私はそうではないと思っていて、大切なのは資金管理だと思います。

資金管理とは何かと言うと、ポジションを持ち過ぎないことです。利益が出ればそこそこで利確し、一旦ポジションを持たない状態を作ることです。

順張りでトレードすることを基本とするのであれば予想とは反対に動いたと思ったら損切りすることです。こうすることで細かい売買を繰り返し、コツコツ利益を積み重ねるのが結果的に利益を伸ばす秘訣だと思います。

 

そういう意味ではポジションを保有するのに証拠金がいらないノックアウト・オプションは少ない資金でトレード回数を重ねたい人には有効な商品です。

私は50万円で始めたので2枚ずつ売買しますが、あっきんとかは20万円で始めて1枚を売買しています。日経225だと1日に100円とかは当たり前のように動くので1万円の利益を狙うことができます。

これを為替でやろうと思うと最近はそこまで値動きがないのでしんどいと思います。なのでやっぱり今は日経225で取引するのがおすすめです♡

 

今後についてですが、資金が2倍に増えたので注文単位も4枚に増やすという考えもありますが、今のペースが私にはちょうど良いので間違って使わないように50万円は取引口座から出金しました 

 

 

また新たな気持ちで50万円からトレードを再開します。引き続きツイッターで現状をお知らせしながら相場と向き合っていきたいと思います。

あっきんはあっきんで私とは違った視点で相場を見てトレードしているのでどこかのタイミングでブログに掲載すると思います(^o^)/

 

IG証券 キャンペーン

2/29(土)までの期間限定で専用申込みフォームからキャンペーンに登録し、新規口座開設後に50万円以上を初回一括入金&口座開設申込みから30日以内にFX以外の銘柄で初回取引するだけで、5,000円のキャッシュバックがもらえます!

さらに、凄いのが他社のCFD取引報告書があれば、さらに+10,000円合計15,000円獲得できるチャンスがあります(^o^)/

また所定期間内のFX以外の取引高に応じて最大45,000円までのキャッシュバックもあります。

 

IGキャンペーン条件

 

規約を読むと先着150名様となっているのでノックアウト・オプションをやってみたい人は早目に口座開設を済ませておくと良いかもしれませんね!

 

[btn href=”https://prf.hn/click/camref:1100l3xXP/creativeref:1011l29772″ target=”_blank” class=”grad3″ rel=”nofollow”]IG証券でノックアウト・オプションの口座開設[/btn]
 

2回目に100万円を達成したのでまたまた取引履歴を記事化してみました。3回目も書けるように頑張ります!!

 

[card2 id=”32899″]

 

IG証券のノックアウト・オプションは商品性が独特なので見慣れない人も多いと思いますが、日経225を取引するのであればこちらを使わない手はありません。

 

[card2 id=”31380″]

 

ノックアウト・オプションの基本的な仕組みや特徴、メリット・デメリットはこちらの記事であっきんが解説しています。

 

[card2 id=”30614″]

 

このノックアウト・オプションを使って日経を売買してみたい!という人が増えてきたのであっきんが注文方法などを記事にまとめました。

 

[card2 id=”32668″]

 

 

このブログだけではなく、最近はJCASTさんのメディアでも記事を書いています♡女性投資家の方は気軽にツイッターでも絡んでくださいね(男性ももちろん

 

 

ここで紹介している裁量トレードと対極的な手法があっきんが実践しているリピート系自動売買のトラリピです。真逆ですね(笑)

 

[card2 id=”6708″]

 

ABOUT ME
あっきん
あっきん
記事URLをコピーしました