【疑問】カナダドル円の買いがマイナススワップなのはなぜ?政策金利で決まるんじゃないの?

LINE@でタイトルにあるような質問がきたので簡単にまとめておきます!
説明が難しくなるのであっきんも「スワップポイントは政策金利の差で決まってきます」とワークショップなどでもお話ししていますが厳密には違います。
つい最近も運用中のユーロズロチで1日だけスワップポイントがマイナスになったのですが、そのことについて回答した際にサトウカズオさんから指摘されたところです(笑)
スワップポイントは政策金利ではなくて短期金利の差で決まります
そのため基本的には毎日変動します
しかし面倒なので基本的に政策金利を示します現状、世界の基軸通貨ドル・世界第2位の流通量ユーロの手持ち現金化が進んでおり短期金利が大変動しています
なのでスワップは乱高下、落ち着けば元に
— サトウカズオ🇹🇷スワップ投資FX自動売買 (@tryjpyFX) March 24, 2020
【衝撃】カナダドル円の買いスワップポイントがマイナスに!
あっきんがマネースクエアのトラリピで2000万円丸ごと運用しているカナダドル円ですが、他のリピート系FX会社さんで買いスワップがマイナスになっています。
こんなことはそうそうないので結構話題になっています
カナダマイナススワップは地味にキツい!
— 🐥金の鳥🐓トラリピとループイフダン💰NISA (@fx300000) April 15, 2020
トライオートFXのカナダ円の買いまでマイナススワップになってる!!
これはかなり痛いんですけど・・・(涙)— つかちゃん (@roug_mania) April 9, 2020
ループイフダンのカナダ円、買・売スワップが逆転してる😲#ループイフダン #カナダドル #FX
— yuu_トラリピ・ループイフダン (@sfDUmieyUPoLgQb) April 14, 2020
知らぬ間に、というかとうとう・・というか。
豪ドルスワップ、買いポジションでもマイナスになってる😭
カナダは0か・・。
厳しいなぁ・・💦 pic.twitter.com/IguUKd0DtI— メダカ@ミドルエイジの資産運用 (@MemoMedaka) April 13, 2020
ちょっとここ数日のリピート系FX会社のカナダドル円の買いスワップポイントを表にしてみました。ループイフダンは確かにマイナスになっていますね💦
マイナスは確かに嫌ですが、リピート系FXは為替差益で利益を狙うものなのでスワップはおまけです。
2019年相場のように値動きがなければ全体の損益に占めるスワップの影響も大きくなりますが、それは稀であるのでそこまで気にしなくても?と思います。
FXのスワップポイントは政策金利で決まる?
ここでカナダと日本の政策金利の差を見てみましょう。過去10年で見ても一度もカナダは日本の政策金利を下回ったことはありません。
日本はずーっと低い政策金利を維持しています。低いというか2016年からはマイナス金利政策を取っています・・・。
FXでは日本のような超低金利の国の通貨を売って、金利水準が高い国の通貨を買うと、スワップポイントと呼ばれる収益がポジションを決済するまで毎日得られることになります。
上記は一般的なスワップポイントの発生の仕組みです。
この説明だけ読むと日本よりカナダの金利の方が高いので買いスワップがマイナスになるというのは疑問に思いますよね!
詳しく解説しているみんなのFXのサイトには以下のような記述があります
スワップポイントは政策金利の見直しがなければつねに一定というわけではなく、日々変わっていきます。
通貨発行国における短期金利市場の動向にもとづき、2カ国間で発生している折々の金利差をベースに算出されていますが、その際には為替レートも関わってくることになり、相場の変動が影響を与えるからです。
参考:スワップポイントとは?
特に今回のコロナショック相場のような荒れている相場では短期金利市場の状況もコロコロ変化するんでしょうね。
また、同じ通貨ペアでもFX会社によって差があるのは、各社の方針の違いによるところが大きいです。
FX会社も当然のことながらどこかで手数料を取らないとサービスを提供できないので、スプレッドやスワップポイントに手数料を乗せてきます。
以上簡単ですが、FXのスワップポイントの仕組みでした!
繰り返しになりますが、トラリピを始めとしたリピート系FXにおけるスワップポイントはおまけです。基本は値動きで利益を取っていきます。こんな風に
今週の #トラリピ カナダドル円は週の始めから下げて値動きも少なく決済ゼロかな〜って思ってたけど少し上げてくれた!
30,000円の利益なり✨
スワップはゼロになってしもたけどコツコツ利益を積み上げてくれるのはいいね👍 pic.twitter.com/2ODwSVe2g9
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) April 17, 2020
関連記事です。
あっきんが2000万円で運用しているカナダドル円の設定と実績はこの記事で毎週公開しています。
[card2 id=”16748″]
これからトラリピを始める人は30万円を例に解説しているこの設定が参考になるかと思います。不明点は遠慮なく聞いてください!
[card2 id=”36195″]
あっきんはいろんな種類の運用をしているので毎週この記事で最新の運用実績をまとめて公開しています。
[card2 id=”12882″]
わからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね!いただいた質問から私自身も学ぶことが多いので(^o^)/
[open title=’LINE@、ツイッター、質問箱はココから’]
あっきんは読者さんとのコミュニケーションも大切にしています。以下で3つの方法を紹介します!
[timeline]
[tl label=” title=’LINE@で直接トーク!’]
- スマホで見ている人はココをクリック!
- LINEでお友だち追加できるよ!
- PCで見てる人はQRコードをスマホで読み取っても良いかも!
[/tl]
[tl label=’STEP.2′ title=’ツイッターで聞いてみる’]
- ツイッターアカウントはココ
- @_akkin_naraを投稿文に入れると届くよ
[/tl]
[tl label=’STEP.3′ title=’質問箱で聞いてみる’]
- 匿名で聞けるのが質問箱
- 返信はツイッターに流れてくるよ
- ツイッターであっきんをフォローしよう!
[/tl]
[/timeline]
[/open]
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/
2020年は主にこんなツイートするよ(^o^)/
①ブログ更新のお知らせ
②為替。主に #トラリピ
③日経225。#ノックアウトオプション での取引履歴
④仮想通貨(暗号資産)の気になる情報
⑤働き方や教育・経済・金融に関する時事ネタ
⑥プライベート質問は質問箱、LINE@、ツイッターでお気軽に👍
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) January 7, 2020