【2年で運用終了】マネパでFX10万チャレンジ!必殺!連続予約注文で100通貨少額運用!

2019/5/13からマネーパートナーズの連続予約注文という自動で発注を繰り返してくれる機能を使って10万円で運用を始めました!
私のやり方だと10万円も100万円も1000万円もパターンは同じなのでこの企画を通してどういう意図でどんなことをしているのかを知ってもらえたらと思います!
トラリピ30万チャレンジを始めたいけどもう少し抑えた金額でやってみたいという声を受けて始めた企画です。
マネーパートナーズの強み。
東証一部上場企業であるマネーパートナーズグループが運営するサービスには2つの強みがあります。
まだまだ認知度が低いのでこの機会にマネパを知ってもらえればと思います!
FXnanoで少額100通貨取引が可能
現在国内のFX会社でスタンダードになっているのは1,000通貨単位の取引です。
でもマネパのFXnanoというサービスではなんと100通貨単位で売買することができるんです!少額で本格的なFXができちゃいます!
単位が通常の1/10というだけで何かが足りないとかはありません。全部で18通貨ペアの取引ができます。
[open title=’18通貨ペアを見る’]
米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドル、ポンド/円、ニュージーランドドル/円、南アフリカランド/円、スイスフラン/円、カナダドル/円、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンド、豪ドル/ニュージーランドドル、ポンド/豪ドル、ニュージーランドドル/米ドル、トルコリラ/円、メキシコペソ/円
[/open]
連続予約注文で自動売買が可能!
連続予約注文と呼ばれる注文方法を使うと100通貨単位で自動売買ができます。
◯◯円で買って◯◯円で売ってという予約注文を予め複数回繰り返すように出しておけば相場を見なくてもほったらかし運用ができちゃいます。
また、自動売買ができる他社と比べてスプレッドが狭い(コストが安い)のも強みのひとつです。これがあるからあっきんも10万チャレンジができるわけです(^o^)/
少額でFX自動売買!10万チャレンジの概要
運用開始前に別記事にてどんな設定で運用するかを公開します!
記事中では運用リスクはもちろんのこと、過去実績もバックテスト結果を公開します。
設定が同じで始めるタイミングも同じなら運用成績も同じになるという自動売買ならではの強みを活かせるわけです(^o^)/
またあっきんは読者さんと密なやり取りをしているのでわからないことは遠慮なく聞いてくださいね!
ありそうな質問と回答
[open title=’5万円でもできますか?’]
今のところ設定は200通貨単位にしようと考えています。なので半分の100通貨で発注することで5万円でもできます。
[/open]
[open title=’どの通貨ペアで運用しますか?’]
トラリピ30万チャレンジで実績のあるCAD/JPYとNZD/USDの2通貨ペアにしようと考えています。
[/open]
[open title=’トッピングリピートはしますか?’]
連続予約注文は設定に時間がかかるので今回は最初に注文したらずーっと放置というスタイルを考えています。
[/open]
連続予約注文の運用実績まとめ
運用開始から1ヶ月が経過した6/14時点の各通過ペアごとの実績を見える化してみました。
連続予約(✖)と書かれた価格は今後そのラインを超えたときに連続予約注文を入れるという意味で書いています。
視覚的にわかるようにしておけば忘れることもないのかなと思います(^o^)/
1ヶ月後の運用実績
加ドル/円は運用開始から1ヶ月を経過した時点で627円の利益で含み損が▲162円です。続いて豪ドル/NZドルです
豪ドル/NZドルは113円の利益で含み損が▲52円です。
半年後の運用実績
加ドル/円は運用開始から半年を経過した時点で3,143円の利益で含み損が▲122円です。
豪ドル/NZドルは2,058円の利益で含み損が▲162円です。こちらもまずまずの結果ですね!
12ヶ月目の運用実績
12ヶ月目に突入したカナダドル/円は9,041円の利益で含み損が▲8,124円です。コロナショックの影響で含み損拡大中です!
豪ドル/NZドルは利益が4,389円で含み損が▲235円となっています。ここにきて一気に上向いてきました✨続けてて良かった〜
また、豪ドル/NZドルは買いがマイナススワップなのがちょっとアレルギーがあるのでこのタイミングで手仕舞いするために注文を削除しました
【マネパ #連続予約注文 の豪ドルNZドル注文取消】
去年の5月から運用開始した #あっきん10万チャレンジ の豪ドルNZドルが上がってきたので手仕舞うべく今保有中のポジション(下図)より下の連続予約注文を削除
買いスワップがマイナスなのでちょっと・・ pic.twitter.com/rutsDItAsy
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) April 20, 2020
#連続予約注文 の豪ドルNZドル注文取消手順を図解】
#あっきん10万チャレンジ の豪ドルNZドルが上がってきたので今のポジションより下の連続予約注文を削除し、手仕舞う作業をしていく。
以下はスマホアプリでの作業手順👇 pic.twitter.com/WFNCX3FxPa
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) April 23, 2020
トータルでみると5/8現在では10万円を元手に12ヶ月ちょっと運用して、利益が13,331円で含み損が▲8,349円という結果です。
グラフで見ると含み損も含めた資産推移がどのようになっているかがひと目でわかります。着実に利益が貯まっています!
月々だと利益と含み損はどう変化しているのか表で整理しています
そしてそれから1年放置しているとカナダドル円がレンジを上に抜けて豪ドルNZドルだけの運用になっていました。2021/6/17の口座状況です
約2年放置していて10万円が12万1,902円になっていました。十分なパフォーマンスですね!残っていた建玉も決済して全額出金してお小遣いにします!
お知らせです。マネパでは初心者向けにわかりやすいキャンペーンを用意してくれていて1取引するだけで1,000円のキャッシュバックもあります
口座開設の翌月末までに会員専用サイトにログイン後、特典付与申込完了と同時に自動的に口座に1,000円が入金されます。
付与条件は「パートナーズFXnano」で1回以上の取引です。

これからFXを始めようかなと思っている人はぜひこちらの動画集で基本のキを勉強してから始めてください。
[card2 id=”38082″]
30万円の貯金ができたら始めたいのがトラリピです。コツコツ毎月利益を生み出してくれています。
[card2 id=”3164″]
あっきんはブログ以外にもツイッターやインスタ、YouTubeで発信しています。気軽にコメントくださいね!返信めちゃ早いです(^o^)/
SNSのアカウントはココにまとめています。
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/