どうもあっきんです!
この記事では私が実際にお名前.comのVPSを導入したみた感想とつまづいたポイントなどをメモとして載せています。
初めての私でも無事に仮想デスクトップ上でMT4が動かせるようになりました(^o^)/
目次
MT4で自動売買をする時の問題点
MT4はカスタマイズ性に優れていて、世界中の投資家に利用されている取引ツールです。
これだけで自動売買ができるわけではありません。
MT4にEA(エキスパートアドバイザー)と呼ばれるプログラムをインストールする必要があります。
ゲーム機で例えるなら本体がMT4でカセットがEAです(笑)
で、やっかいなのが自動売買をしようと思うとMT4を24時間稼働させておく必要がある点です。
MT4はPCにダウンロードして使うのでPCを24時間稼働させておくことになります。
なので私も始めのうちはこんな感じで自宅PCを家の片隅で常時稼働させていました。
#只今ビットコインFXトレード中#ビットポイント #ビットコイン自動売買中
ビットポイントでMT4で自動売買するのにWindowsパソコン取り寄せました(^-^)
こんな感じで24時間365日システムが売買注文出してくれてます👍 pic.twitter.com/t3AaIkmzW3
— あっきん@BTCでも自動売買中 (@_akkin_nara) 2017年8月12日
でもこの状態って何かと面倒なんですよね〜。そもそもMacしか持っていない人はMT4をいれることができない。
常にインターネットに繋がったWindowsパソコンを用意する必要がある。
Windowsの自動アップデートでいつの間にかPCが再起動されていて、MT4が稼働していないこともある。
そんなこともあり、私は多少のお金を払ってWindowsパソコンを仮想上でレンタルすることにしました。
仮想デスクトップ(VPS)とは?どんなサービス?
会社内に24時間稼働しているPCがあってそれを1台ずつ借用しているイメージです。
外出先からでもインターネットさえ繋がっていればどこからでも仮想デスクトップにアクセスできます。
以下のツイートはVPSの設定が完了した直後のものです。ちゃんと私のMacパソコンにMT4の画面が表示されていますよね!
♪───O(≧∇≦)O────♪
お名前.comのVPS使ってMacでWindows環境構築完了‼
無事にWindowsで動かしてたMT4が動いてる👏
記事化要望強いのでわかりやすく解説するぜよ笑 pic.twitter.com/vzhOoQwiT0— あっきん@BTCでも自動売買中 (@_akkin_nara) 2017年10月7日
Macの電源を落としてもシステムは自動で動いてくれているので安心です👏
「お名前.com デスクトップクラウド for FX」とは?
このサービスは従来のVPSサービスにありがちな高機能なサービスを省いて、FXで24時間365日安定した自動売買ができる環境に特化したVPSサービスです。
この手のサービスを利用したことがない私でもかんたんに導入することができました。
私がこのサービスにしようと決めた一番の理由は料金の安さです。また運営がGMOインターネット㈱(東証一部)というのも信頼できる点です。
メモリ1GBで1ヶ月契約2,400円(税抜き)で、1年契約にすると月2,100円(税抜き)です。
ちなみに、私はまずはお試しで使ってみたかったので1ヶ月契約を選択しました。
メモリ1GBを利用してみた感想。
メモリ容量は大きい方が動作が軽くて快適です。ただ月会費もそれなりにかかります。
とりあえず1GBでやってみて不都合があれば容量上げようと思いました。
で、導入時に少し画面が黒くなるハプニングもありましたが、ヘルプからの迅速な回答で事なきを得ました(笑)
そして実際にMT4を半年以上稼働させてみて特に問題なく売買が成立しているのでこの1GBプランで良かったと思っています。
また、設定するまでは敷居が高いイメージを勝手に持っていたのですが、特に設定という設定も必要なく導入できたことにビックリです。
フリーズ時の対処法(ヘルプデスクから情報提供)
かんたんにMac上にWindows環境ができたので早速MT4をインストールしようと思ったところ・・・画面が真っ黒になりました。
完全にフリーズしてしまったんですね。
とりあえず他の作業もしたかったのでヘルプデスクに助けてメールだけ入れておきました。
ちなみにメールしたのは土曜日です。すると3時間後にはこのような丁寧なメールをいただきました。
貴重な情報なので全文をそのまま貼り付けておきます。
この方法でwindowsを再起動することで問題なく作業を続けることができました!!
やっぱりヘルプの対応が良いとイメージが全然違いますよね。土曜日なのに迅速な対応感謝です👏
お問い合わせの件について、接続不可の主な原因といたしましてはメモリ超過やCPU過負荷などにより、接続先Windowsが不安定になっていることや、フリーズが発生していることが考えられます。
お手数ですが、下記手順にて弊社管理ツール・コントロールパネルよりメモリ利用量確認、およびデスクトップクラウドの再起動をお試しくださいますようお願い申しあげます。
※再起動後接続までには5~10分程あけての接続をお願いいたします。
●利用メモリ確認方法●
(1)コントロールパネルに管理者アカウント、パスワードでログインします。
コントロールパネル「https://cp8.win-rd.jp/login.aspx」
(2)「コンピューターの情報」をクリック。「システム:利用メモリ」よりご確認ください。
——————————————————————-
●サーバー再起動方法●
(1)コントロールパネルに管理者アカウント、パスワードでログインします。
コントロールパネル「https://cp8.win-rd.jp/login.aspx」
(2)「メンテナンス」の「再起動」をクリックします。
——————————————————————-
※上記でコントロールパネルにログインできない場合は、下記方法にて「サーバーNavi」にログインしていただき、そこから「コントロールパネル」ログイン情報が確認できます。●サーバーNaviログイン方法●
(1)下記URLからアクセスし会員IDとパスワードを入力しログインします。
■サーバーNavi ログイン
https://www.onamae-server.com/navi/servernavi.html(2)メニューから「ご利用サービス確認」をクリックし、表示されるプラン名をクリックします。
(3)「コントロールパネル情報」欄をご確認ください。また「ログインする」ボタンをクリックすると、直接コントロールパネルにログインできます。
繰り返しになりますが、「お名前.com デスクトップクラウド for FX」は格安サービスにありがちな商品売りっぱなしでアフターフォローはお構いなしというものではありません。
【解説】VPSの設定方法はこちら。
基本的な流れをまずはご紹介します。
- お名前.comを申込
- 設定完了のメールが届く【約1時間後】
- メールに記載の手順で設定を進める
設定完了のメールにシステムログインに必要な会員IDが記載されています。慌てず設定完了のメールを待ちましょう。
【Windows編】設定方法
①リモートデスクトップ接続を選択
②接続先の入力【サーバーNaviで確認したリモートデスクトップ接続情報の「接続先」欄に記載。入力例(pc1234.win-rd.jp:1111)】
③「このコンピューターへの接続について今後確認しない(O)」にチェックを入れ、「接続」をクリック。
④Windows セキュリティのダイヤログが表示されたら、「別のアカウントを使用」をクリック。
⑤サーバーNaviで確認した接続情報の「ユーザー名」「パスワード」を入力。
- コピー&ペースト(貼り付け)で入力すると、認識されない場合あり。その場合はキーボードでの手入力で。
- 「資格情報を記憶する」にチェックを入れると、次回接続時より「ユーザー名」「パスワード」の入力が必要なくなる。
⑥「このコンピューターへの接続について今後確認しない(D)」にチェックをいれ、「はい」をクリック。
これで完了です!お疲れ様でした👏
【Mac編】設定方法
Macの場合は専用ソフトを先にダウンロードします。
①「Microsoft Remote Desktop」を下記からダウンロードします。
Microsoft Remote Desktop 8.0アクセス後、Mac App Store で見るボタンをクリック。
②無料ボタンをクリックしインストール。
③インストールが完了後、「Microsoft Remote Desktop」を起動します。
④起動時に、以下のようなメッセージが出る場合は左下のチェックボックスにチェックを入れ、「Close」をクリック。
⑤左上の「New」をクリック。
⑥設定画面の以下の項目に情報入力し左上のボタンで閉じます。
入力するデータはここに記載のデータです
⑦設定が追加されているので、設定名を選択し上部の「Start」から接続。
⑧以下のメッセージが表示さるので「Continue」を選択。
これで完了です!お疲れ様でした👏
まとめ。VPS少しお金かかるけど快適。
これは好みが出ると思います。「わざわざ月会費を払ってまでやらなくても自宅のWindowsでえ〜やん!」って人もいると思います。
私はMacをこよなく愛するので普段から持ち歩いているこのMacでいつでもWindowsのMT4にアクセスできることに感動を覚えました。
これならワークショップなどでもみなさんにお見せできますしね!
ダイニングの後ろにひっそり動いているPCも無い方が部屋がすっきりしますしね!
あっきんEAはFXTFの口座開設特典として無料でもらえちゃいます!トラリピ風なリピート系自動売買が可能になります(^o^)/
【期間限定】MT4が使えるFXTFの口座開設特典に「あっきんEA」登場!
MT4を利用して少し動作が重くなるということも考えられます。そんなときのためにぜひ見ておきたい記事はこちらです!
MT4が重い。固まる原因はメモリ不足?VPS1GBでも動く4つの対処法!