【ブログで公開953日目】FXトラリピあっきん4000万口座の設定や運用実績(利回りや含み損)の全記録。
【週次報告】2月3週目は+222,596円でした。あっきんの資産運用実績をブログで公開!
【2023年版】ユーロズロチでスワップと差益を狙う。あっきんの新戦略をブログで公開!
【5年6ヶ月】WealthNavi(ウェルスナビ)口コミ評判は?実績や利回りをブログで完全公開!
仮想通貨投資

仮想通貨NANJCOINに2BTC投資した結果・・・。ブログで公開!

仮想通貨NANJCOINに2BTC投資した結果・・・。ブログで公開!
あっきん

 

どうもあっきんです!

ここでは、私が初めて初上場の仮想通貨を買ってみた話をまとめています。

買ったのはNANJCOINという国産の仮想通貨で、最近かなり注目しています。

このブログでもNANJCOINについての記事をいくつか書いているので詳しくはそちらを見てくださいね(^o^)/

 

私が投資履歴を公開する理由。

投資履歴を公開する理由

私は仮想通貨だけでなく、FXや投信、株価指数や株式など幅広く投資をします。

そしてブログやツイッターで運用状況を定期的にアップしています。

このブログは多い月には月間で80万PVとかあったりします。

これって個人のブログとしては割りと読まれているんですね。

なんでこんなに読んでもらっているかと言うとありのままを載せているからです。

 

どんな考えで投資して結果どうだったか?

 

おそらく、みんなが興味あるのはココだと思うんですよね。

で、書いている私の思いを言うと、投資したものが値上がりして利益を取れる場合もあれば、損が出ることもあるというのを知ってほしいんです。

投資経験が浅いとどうしても良いことばかりを想像しがちなので、こういう残念な結果になることもあるというのを知ってほしいんです。

私のような個人投資家レベルで常にどの投資でも利益を出すというのは不可能です。

 

では、どうしたら良いのか?

私の考えはトータルで利益を出すということです。

だからジャンルを問いません。

月間の利益もあまり気にしません。

どっしりと構えてゆったりと投資していきます。

で、自身の投資スタイルをただ述べるだけでなく、実績を公開することでリアリティを持って伝えたいと思い、公開しています。

と、前置きをした上で今回はたまたま上手くいった事例です(笑)

 

なぜ、仮想通貨NANJCOINに投資したのか?

NANJCOINに投資した理由

 

私はNANJCOINというプロジェクトを運営するNANJ㈱のやーぼさんと以前に会っています。

 【取材】NANJCOINの中の人に聞いてきた!見えてきた将来性とは?

 

この時の取材で印象に残っているのがやーぼさんの次の言葉です。

[box class=”box23″]

スポーツに特化している点とNANJを売り込む営業マンが存在するのがNANJCOINプロジェクトの強みです。

[/box]

 

その後、私はNANJについて幅広く会話ができるDiscordの存在を知り、予想以上に盛り上がっていることに気付きました。

しかもそのコミュニティ内は運営もバンバン登場するんですよね(笑)

特にイッチさんはほぼほぼ冗談言うてるだけなんで和みます。

もともとが2ちゃんねるの掲示板にいた人たちなので当たり前と言えばそうなのですが

 

運営がしっかりしている

コミュニティも元気

・誕生から2ヶ月経たずに上場というスピード感

 

ズバリこの3点がNANJCOINに投資しようと決めた理由です。

 

NANJCOINに投資した金額(原資)

このブログにも書いていたのですが、私がNANJCOINの新規上場に際して用意した資金は2BTCです。

正確には3/16上場日に1BTC=85万円の時に2BTC分を買っています。

2×85=170万円の資金が必要でした。

で、そのお金をどこから手配したかというと、ひとつはCC事件でネムに投資していたお金が日本円で返ってきたお金です。

積立合計20万に対して88万返ってきました。

 

残る、170-88=82万はとりあえずは投資用に置いてある現金からとりあえずは工面しました。

ちなみに、10日後に0.76BTCがバイナンス銘柄全部買いを辞めたことで戻ってきました。

 

こうして私は2BTCを握りしめて3/16を迎えました!

 

3/16の夕方に上場!

ちょっとその当時のツイートを振り返ってみましょうか。

 

 

ワクワクし過ぎて前日はあまり寝ることができませんでした。

当日は何があるかわからないので朝からずーっとDiscordを見て冗談を言ってお祭り気分でした(笑)

そして、ついに。

 

 

確か買えるようになってすぐにツイートした記憶があります。

時間を見ると15:22となっていますね。

 

 

 

 

 

20:23時点で少しずつ1BTCの買いが成立してきました。

 

 

日付が変わって0:52のツイート。この頃には2サトシが無くなって3サトシで買いが成立してきました。

 

[memo title=”1サトシって?”]

  • 1satoshi(サトシ)はBTCの最小単位
  • 1サトシ=10のマイナス8乗BTC
  • 1サトシ=0.00000001BTC

[/memo]

 

仮に1NANJ = 1サトシの時に1BTC分買うと1億NANJ保有することになります。

で、注目すべきは、今回のNANJCOINの上場のちょっと変わったルールです。

以下はNANJCOIN公式サイトの抜粋です。

 

公式サイト抜粋

 

要するに最初は1サトシで売りにだすよ〜ってことです。

私はこれを見て、早く並べば最安値で買えるように運営が配慮してくれているんだなと思いました。

また、私はこうも考えました。

[say name=”あっきん” img=”http://akilog.jp/wp/wp-content/uploads/2016/12/prof-akkin.jpg”]
1サトシがBTCの最小単位。仮に1サトシで買えればそれ以上値下がりは無い。

 

最悪は1サトシで買っても売れない(誰も2サトシで買ってくれない)ってことはあり得るけど、確率は低そうだな

[/say]

 

そんなこともあって、どうしても1サトシで買いたかったのです。

同じことを考える人はどれだけいるかわからない状況でした。

でも、最安値で買えるように最大限の努力はしようと思い、その時を待っていたんですね。

そんな甲斐あってか、なんとか1サトシで2BTC買えました👏

 

【4/9現在】ブログで公開!2BTCのNANJCOINを買った結果

それ以降はNANJCOINはまさかまさかの上昇を遂げています。

正しく爆上げです。4/9現在のNANJCOINのチャートはこんな感じです。

 

 

3/16に1サトシで買ったNANJは最大66サトシまで高騰しました。

その後、1/3の22サトシまで調整が入り、4/9夕方の時点では38サトシです。

 

で、私が1サトシで買った2BTC分のNANJをどう売ったかを公開しますね!

ジャジャ〜ンッ!

 

チャート

 

どこまで上がるか全くわからなかったのでまずは原資を抜くこと

これを意識しました。

投資した2BTC分は早めに回収したいと思い、7サトシの時に保有しているNANJの15%を売りました。

続いて、爆上げした時に同じ割合15%を19サトシで売りました。

その後はどこまで上がるかわからないのでちょびちょび1サトシ上がるごとに利確しました。

結果的に31サトシ〜60サトシ0.5%ずつ、合計15%を売りました。

表にまとめるとこんな感じです

 

取引履歴

 

合計すると21.45BTCが売却したNANJで返ってきた分です。

保有しているNANJの45%を売却したので残り55%分は現在保有している分です。

 

今後の予定。

ざっくりあと半分のNANJCOINはしっかりと握りしめておきます。

投資額に対して十分なリターンを回収したので、焦って売ることもないのかなと。

NANJさんがどこまで上がるかなんて誰にもわかりませんが、夢をみたいので保有しておきます(笑)

 

また、売却した21.45BTCは1BTC=75万で計算すると、約1,600万です。

既に一部はビットコインから日本円に換金しました。

一部はビットコインが上がるかもしれないのでまだ換金しません。

 

普通にサラッと書いていますがNANJCOINやばいです(笑)

でも、最近は仮想通貨投資においてネガティブな話題が多いですが、こうして爆上げがあるのも事実です。

このあたりはリスクをそれなりに取るからこそ取れるリターンだと思います。

リスクとリターンを考えていかに資金を配分するか。これこそが資産運用の醍醐味だと私は思います(^o^)/

ということで、NANJCOINの投資日記でした〜!

 

引き続き、仮想通貨の積立投資は続けていきます!

 

[card2 id=”7372″]

 

ABOUT ME
あっきん
あっきん
記事URLをコピーしました