株式投資をアルゴリズムの売買予測を頼りにやってみる企画の運用実績をこの記事で公開しています。
一旦立ち止まり、運用実績を確認するために保有している株式を全て売却しました。
運用期間としては2018/9/12 ~ 2019/1/29までの140日(20週)です。
QuantXをについて知らない人はこの動画がわかりやすいので一度見てください
【ブログで公開】QuantXのアルゴリズムの運用実績のすべて。
QuantXで買えるアルゴリズムはたくさんあって私は無料クーポンで手に入れた5,000円相当の【公式】次世代技術というのを使っています。
では、私が実際にアルゴリズム使って売買してどうだったの?って話ですが、公開します。
2018/9/12〜2019/1/29までの140日間の楽天証券の取引履歴そのままです
トータルは18,322円の損失でした〜。
同じ銘柄を頻繁に売買しているのがわかりますよね。このように機械的にアルゴリズムに基いて売買していくのがこのサービスのやり方です。
あれ?途中まではプラスだったのに?って思う人もいますよね!そうなんです。途中ではプラスだったんです。
ただ、反省点としてお知らせしておくことがひとつあります・・・・。
それはですね〜。シグナルどおりきっちり毎日取引できていないという・・・(汗)
すみませぬ。色々と同時並行で作業を進めているのでどうしても忘れるときがあるんですよね〜。言い訳ですが(笑)
ということで、ちょいと良さげなアルゴリズムを見つけたので第2弾やりま〜す
今度は私では頼りないのでひろこに売買の作業を託します!
QuantXも去年初めてサービスを利用した時と比べ、アルゴリズムも増えて使い勝手は明らかに向上しています。
【口コミ】QuantX(クオンテックス)とは?株式投資はアルゴリズムにお任せ!
わからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね(^o^)/いただいた質問から私自身も学ぶことが多いので!
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/
2019年は主にこんなツイートするよ(^o^)/
①ブログ更新のお知らせ
②トラリピの運用状況、注意点、質疑応答
③スワップ投資(サヤ取り)とかCFD
④仮想通貨の今がわかる最新情報
⑤為替、株式に関する時事ネタ
⑥プライベートや生き方、教育について質問は質問箱、LINE@、ツイッターでお気軽に👍
— あっきん@投資家*元公務員 (@_akkin_nara) 2019年1月1日