【33ヶ月目】67歳で始めるトラリピ年金。あっきん父、家賃の一部を運用収益で払う。
あっきん akilog
「トラリピをやったことがない初心者向けの設定と始め方を教えて!」という質問を数年前からいただくようになり、期待に答えるべく始めたのがこの口座です。
2018/12/21から30万円で運用を始めて、運用開始から4年9ヶ月が経過して目標としている年利10%以上で増えています✨
\冊子が貰える口座開設はココから/
これから始める人は3年ぶりに運用を始めた2代目30万チャレンジ口座が参考になります。
インスタで年利回りに注目して運用状況を整理してみました。
ユーロ円が下がってくるまでじっと待つ作戦です。
生き残ることが大切なので160円を超えたら口座残高の3割の資金をロスカット回避のために追加入金します!
成立カレンダーとポジション状況です。
現在の設定は全て利益値幅を15円にしているので下がってもチャリンはないですが含み損が減るペースも早くなるのでジッと待ちたいと思います。
毎月20日に2万入金して前の月の利益を再投資するためにトッピングリピートと名付けた手法でトラリピを増やしています。
慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが無理せず毎月のリターンを増やしていくための大事な作業です。
ぜひチャレンジしてみてください!
\冊子が貰える口座開設はココから/
トラリピについてわからないことや気になることは遠慮なくいつでもインスタのサブ垢にDMしてください。
深夜以外はその日にお返事してます(笑)
ブログで公開してる5つのトラリピ口座はこの記事で整理しています。
\今日も元気にツイート中/