【解説】トラリピで積立投資!複利の力を使う「トッピングリピート」とは?基本のやり方と応用編。

ここで紹介するトッピングリピートはあっきんがトラリピを使って資産が増えるスピードを無理なく加速させるために考案した手法です。
ブログで公開しているあっきんのトラリピ3000万設定の口座と、運用開始からすでに900日を超えたトラリピ初心者向けの30万おすすめプランの口座でも利用しています。
あっきんはこのトッピングリピートを基本となるトラリピと併用することで複利の力を使い年利10%で資産をコツコツ増やすことを意識しています。
そもそも、トラリピって何?という人は先にこちらの記事を
[card2 id=”6708″]
\トラリピのお得な口座開設はココから/
特典付きの口座開設の詳細は トラリピの期間限定キャンペーンの記事へ。
トッピングリピートを動画で解説!
5/20に5月分のトッピングした様子をライブ配信で解説しています。毎月やっていることは同じなので時間ある人はこの動画を見るとよくわかります!
トッピングリピートとは何か?
トッピングリピートとは「Topping(追加)」+「Repeat(繰り返す)」という意味があります。
毎月基本となるトラリピに1本ずつトラップを追加(トッピング)していくことでトラップ本数が増えるので売買のリピート回数が自然と増えていきます。
以下のようなイメージです
イメージでは基本トラリピの間にトッピングを追加していますが、実際には入金してトラップを追加するときの価格でトラリピ注文を出します。
基本トラリピと重なっても問題ありません。几帳面な人は基本トラップの間に出したりもしますが(笑)
あっきんが実践しているカナダドル円の場合は1本追加するのに2万円を毎月入金するというルールを決めていますが、ボーナスで20万円軍資金が確保できたから10本のトラップを追加するという人もいます。
トッピングリピートの3つのメリット
トッピングリピートがどんなものかイメージできたところで、メリットについて確認しておきます。
元々この手法はあっきんが23歳のときに資産運用型のFXを思いつき、実践したときに使っていたものです。
おかげさまでリーマンショック時もこのトッピングリピートの応用編を実践して大きく利益をあげることに成功しました。
積立投資だから無理がない
基本トラリピは最低でも30万円が必要となります。それに対しトッピングリピートは1本あたり2万円でいいので4本トラップを仕掛けても8万円で足ります。
これにより、4本足した範囲だけを見ると基本トラリピだけの範囲よりトラップ本数が2倍になりました。つまり基本トラリピの2倍の利益を生むレンジになったんです。
この効果を得るのに4ヶ月の積立期間でよかったので無理のない投資と言えますね!
複利の力を自然と使える
トラリピを続けていくと口座残高が利益で増えていきます。
例えば30万でトラリピを始めて5ヶ月目に利益が2万円貯まっていたとします。するとこの2万円の利益分で1本のトラップを追加することができますね!
こうしてトラリピで得た利益でさらにトラリピ注文をすることでお金が増えるスピードがアップすることで複利効果が得られるのです。
[say name=”あっきん” img=”https://akilog.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/akkin-prof.png”]あっきんの2000万口座だとコロナの影響で3月は106万の利益がでたから翌月にこの106万と積立分の20万をあわせて126万でトッピングしたよ [/say]
[open title=’126万円のトッピング直後のツイートを見る’]
4/1は楽しみにしてた #トッピングリピート の日!
3月分の #トラリピ の利益106万円と4月分の積立入金額20万円と合わせて126万円でトラップを追加。複利運用ね👍
安値圏で推移してるから一撃必殺9万通貨を76円に刺した。84円で売る設定だから72万円の利益予定✨
いつものトラリピ概念図も更新👇 pic.twitter.com/C6UtUZfLbp
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) April 1, 2020
[/open]
安値圏で一撃必殺のトラップを追加できる
運用中のカナダドル円の場合は注文時の設定で1回あたりの利益金額を500円としています(注文量は0.1万通貨)。
これは0.5円上がったら売ってね。という注文を意味します。これが通常のトッピングなのですが、積立投資をしていると相場が暴落し、安値圏にくることがあります。
2020/3に起きたコロナショック相場がまさにそれで、そのようなときを狙って利益金額を一気に4,000円ほどに大きくします。8円上がったところで売ってね。という注文になります。
こうすることで、長期的にみて滞在期間の短い安値圏でのリピート売買を捨て、お宝ポジションとしてリピート回数が多い領域に戻ってくるまで利益を伸ばすことができます。
いかがですか?少し面倒と感じた人もいるのではないでしょうか?
それでもあっきんはこのトッピングリピートを積極的に使うことをおすすめします。そう言い切れる根拠をお示しします。
トッピングリピートの複利効果を数字で見る。
あっきんのトラリピ設定の秘密は全て口座開設特典の限定レポートに書かれています。
その中で以前運用していたカナダドル円でトッピングリピートをした場合の長期バックテスト結果を載せています
100万円で運用を始め14年後にどこまで増えたかがわかります。結果を表にしてみました
リーマンショック以降はよく相場が動いたのでちょっと良すぎる気もしますが、利益をトッピングで再投資していくことで基本トラリピだけの時に比べ得られた利益が2倍以上になっていますね!
複利効果は長く続けるほど大きくなるのでこの結果をみると多少手間でもコツコツやろうって思えますよね(笑)
トラップ1本につき2万円の根拠は?
例えば今の相場が81.36円だった場合、トッピングは81.36円に仕掛けます(だいたい今の価格付近であればOKという考えです)
この時、81.36円に1本トラリピを仕掛けるのにいくら必要かを求めます
これによると運用予定額を20,000円とした場合、ロスカットが63.916円となり、目標値の68.42円以下なのでOKということがわかります。
※2021/3からカナダドル円がレンジ上限を超えたので運用通貨をNZドル米ドルに変更しています。これに伴いトッピングに必要な資金も多く必要になります。
またカナダドル円で取引できる日が来るまで我慢の運用を続けていきます!
運用口座でのトッピングリピートの履歴
それでは現在運用中の口座ではこれまでにどのようなトッピングリピートを行ってきたのかをここで紹介していきたいと思います。
毎月以下のスケジュールでトッピングをし、注文完了後にツイートしています。
[list class=”li-chevron”]
- 30万口座・・・・毎月20日/2万円入金
- 3000万口座・・・毎月1日/20万円入金
[/list]
それでは順に最新のトッピングリピートの状況をみていきましょう。
30万チャレンジ口座
●トラリピ30万チャレンジ(NZドル米ドル)の #トッピングリピート 8月分を実施!
手順は添付図参照。レンジの一番下の0.690ドルに1本発注。残った資金22,644円は9月に繰越。毎月の行動をルール化することで自然と資産が増えていくようになるよ👍
トッピング解説記事→→https://t.co/kEauC1T6lV pic.twitter.com/UFWvpCZ9Tr
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) August 22, 2021
次回のトッピングは9/20(月)に行います!
あっきん3000万口座
● #トラリピ 3000万口座の #トッピングリピート 9月分を実施!
現在レート0.705を囲むように0.695〜0.715に13本仕掛けた。8月の利益29万に9月入金分20万を足した49万が原資。ロスカットは基本トラリピと同じ0.96ドル。毎月同じことを淡々とやる😊 https://t.co/MsihjQwnhC pic.twitter.com/qUeKo52BGj
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) September 1, 2021
次回のトッピングは10/1(水)に行います!
トッピングリピートに関するよくある質問。
[open title=’トッピングリピートは資金的にしんどい’]
つみたてNISAやiDeCoなどの一般的な積立投資にお金を回している人もいると思います。
あくまでも余裕資金でするのが投資なので無理をしてトッピングリピートをする必要はありません。
[/open]
[open title=’トッピングが増えていくと見づらくない?’]
30万チャレンジの図がわかりやすいのですが、毎月1本ずつ足していくとトラリピ管理表でみたときに見栄えが悪くなります。
そこで、相場が回復し、基本トラリピのレンジ上限まできたときに全てのトラリピを削除し、基本トラリピ30万円から50万円というようにまとめて再発注をしています。
[/open]
他にもトラリピについて不明点があれば遠慮なく質問箱やLINE@で聞いてくださいね!
質問箱はあっきんが回答するとツイッターに回答が流れるのでツイッターのフォローもしておくと便利です。
\トラリピのお得な口座開設はココから/
特典付きの口座開設の詳細は トラリピの期間限定キャンペーンの記事へ。
関連記事です。
トラリピ30万チャレンジ口座で2030年1月に500万超えを目標としてコツコツ歩みを進めています。途中からでも参加可能です
[card2 id=”3164″]
あっきんのトラリピ3000万口座では2031年に1億円超えを目標としています。30万口座とやっていることは同じです(笑)
[card2 id=”16748″]
あっきんはブログ以外にもツイッターやインスタ、YouTubeで発信しています。気軽にコメントくださいね!返信めちゃ早いです(^o^)/
SNSのアカウントはココにまとめています。
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/