9/22(日)〜9/23(月)に東京で開催したワークショップを大阪でも開催します。日時は11/9(土)です(^o^)/
おかげさまで満席となりましたのでお申込みは終了させていただきました!!
東京ワークショップの振り返りはインスタに
この投稿をInstagramで見る
目次
あっきんワークショップの概要。
あっきんワークショップについて簡単に紹介しておきますね!
私がこのブログを立ち上げたのが2016年7月です。自身が運用していたトラリピについて書き始めたのがきっかけでした。
でも書いていくうちに人に何かを伝えるにはネットだけじゃなくてリアルに出ていくことも必要だな〜と感じるようになりました。
そんな思いから始めたのがあっきんワークショップです。記念すべき第1回は2017/5/28でした。
ワークショップのこれまでの足跡。
ひとつひとつが私の思い出なので記録として残しています。延べ1,277名の方にお会いできました(^o^)/
初めて開催した大阪では参加者が7名!ほんとに来てくれる人いるんかな〜と震えながら告知したのを覚えています(笑)
でも何事も挑戦で、前に踏み出さないことには始まらないのでえいや〜で始めたんですね。
参加者はどんな人たち?
初めて参加される方の参考になるようにちょっと参加者の傾向分析をしておきます。
- 年齢は20代〜60代
- 男性と女性は半々もしくは少し男性多いぐらい
- 資産運用をこれから始めようかな〜って人が多い
- リピーターは2割〜3割
- 資産運用に興味がある人なので話は合う
このブログの感じからもわかるかもしれませんが、かなりゆるい感じでやっているので聞きたいことは何でも聞けます。
質疑応答時間だとちょっと恥ずかしいという人は終わってから雑談の中で聞いていただいても構いません(^o^)/
会場はどんな感じ?
会場は大阪駅近くのきれいな会議室を予約しています。詳細は申込み完了後にお知らせします。
3月の東京会場、4月の大阪会場はこんな感じでした
終わったーー!3日間の東京ワークショップ全日程無事に終了!!
・1回聞いたけどもう一度理解を深めるため
・飲み会編は投資の話をできるお友達作りも兼ねて
・何から始めたら良いかわかんないから相談を兼ねて等など人それぞれ目的は色々。多様なニーズに応えるべく明日からまた勉強するゾ(^-^)/ pic.twitter.com/95lbhHqiyF
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) March 10, 2019
【大阪ワークショップコンプリート!】
2日間にわたり延べ85名に会ってきた!
印象的なのは旦那に運用してることを良く思われないって人が多かったこと😅
周囲に話せる人はいないし。でも自分なりに理解しながら始めたい。話せる友だちがほしい・・・・・・
ってことで、『女子会』開催決定!! pic.twitter.com/PhCwGf87iS
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) April 21, 2019
女子会できていませんね・・💦そんな思いもあって今回は女性をがっつり優遇しました(笑)
予定しているプログラムを紹介!
ひろことも色々議論を重ねたのですが、コンセプトとしては以下の3点です。いろんなニーズがある中で選択と集中が必要なので今回はこのように決めました。
- 女性が参加しやすい
- あっきんの運用に多く出てくるレバレッジ投資(FXやCFD)が超基礎から学べる
- 投資について話せるお友達ができる(飲み会付き編を開催)
働く女性も年々増えていく中で投資を本格的に始める女性も増えています。その割にはまだまだ投資の情報ってわかりにくいしマニアックなところが多いな−という印象です。
なのでひろこもメンバーに加わったakilogとしてのワークショップは女性も安心して参加できるよう心配りをしたいと思いました。
プログラムは全部で4種類用意しています。
- ゼロから始めるレバレッジ取引講座(2時間)
- トラリピ・連続予約注文実践講座(1.5時間)
- ユーロズロチ&米国vi実践講座(1.5時間)
- 飲み会付き資産運用のお悩み相談会(1時間+2時間飲み会)
料金についてはこれまで1コマ2,000円だったのですが、2コマ目からは1,000円とセット割が効くようになりました(^o^)/
※飲み会付き編はセット割はなくて5,000円とします。
また、各コマの募集枠ですが女性と男性の割合を2:1としています。
①ゼロから始めるレバレッジ取引講座
私自身がFX自動売買のトラリピをメインに資産運用をしていることもあって毎回FX自動売買講座はやっているのですが、そもそもレバレッジ取引とは?FXとは?CFDとは?をもっと時間を割きたいなと思ったので設けました。
レバレッジ取引の仕組みと運用方法、注意点などを詳しくお話しをします。質疑応答もしっかり時間を取っています。
この講義は全てひろこが担当します!あっきんも同席しますが、ヘルプ要因です(笑)
- レバレッジ取引とは?
- FXとは?
- CFDとは?
- どんな運用ができるのか?
- 何に気をつけてやるべきか?
- あっきんが実践しているレバレッジ取引の概略説明
- 質疑応答
定員は30名(女性20名、男性10名)で、費用は2,000円です(2コマ目は1,000円)
②トラリピ・連続予約注文実践講座
こちらはあっきんが担当します。
FXの基本的な仕組みは午前中のレバレッジ取引講座で学んでいただいた前提でFX自動売買の仕組みや使い方をお話しします。
なので全くFXをやったことがない人はレバレッジ取引講座を先に受講してください。
- トラリピとは?
- 運用中の30万チャレンジを詳しく解説
- 連続予約注文とは?
- 運用中の10万チャレンジを詳しく解説
- 質疑応答
定員は30名(女性20名、男性10名)で、費用は2,000円です(2コマ目は1,000円)
トラリピとは何か?はこちらの記事に書いています
連続予約注文はトラリピのような取引を1/10の資金でできるのが特徴です。スペックも高いので何気に人気あります(笑)
③ユーロズロチ&米国vi実践講座
こちらはどちらも初めての講座で最近になって問合せが多いので開催してみることにしました。あっきんが担当します。
どちらもレバレッジ取引なのでロスカットなどについても気をつけたいところなので午前中のレバレッジ講座を受けてから受講してほしいです。
ユーロズロチはユーロ円を売ってズロチ円を買うという取引でスワップを毎日もらいながらチャンスが来たら決済して為替差益も取ってしまおうというものです。
最低20万円ぐらいから始められます。あっきんが実際にやっている運用実績はここに書いています
米国viは米国株式(S&P500)と反対に動くVIX指数を使ったスイングトレードを実践しています。
VIX指数は上がり続けることはなく短期的に上がったら後は時間の経過とともに下がるという特性を利用してトレードするものです。
実際にやってみてなかなか有効な手法だなと感じています。1枚保有するのに4万円ほどからできるので数枚保有してみて徐々にという人が多いですね。
④飲み会付き資産運用のお悩み相談会
このコマはざっくばらんに資産運用について意見交換をしながらお友達を作ろうという目的で毎回開催しているものです。
この会が面白いのはいろんな参加者がいるのでこれまでの失敗談が聞けたりすることです。
また、運用だけじゃなくて保険の話や子育ての話や仕事の話などまーいろいろ出てきます(笑)
一人で運用するのはなんだか面白くないなーって感じる人も多いと思うのでこういう機会をぜひ活かしてくださいね!
前半16:30〜17:30を会議室で意見交換に使い、後半は近場の居酒屋まで一緒に移動して2時間ほど飲み会をします!
意見交換と飲み会セットのプランです。あっきん&ひろこが担当です。
定員は20名(女性10名、男性6名)で、費用は5,000円です(セット割は無し)
開催スケジュールまとめ
1コマだけだと2,000円で、2コマ目からは1,000円となっています。飲み会付き講座はセット割はなく、5,000円です。
参加申込みについて。
参加したいコマなど間違えないようによく確認の上、お申込みをお願いいたします。
参加申込みは10/13(日)21:00〜開始します。先着順です。
申込み方法
申込みの際に以下の情報を教えてください。
申込みはできるだけLINE@かインスタのダイレクトメッセージでお願いします。メールだとやり取りがしにくいのでご協力お願いします!
また、お一人で複数コマの参加も可能ですし、複数名で参加の場合は代表者様からのご連絡で大丈夫です。
お申し込みに必要な情報は以下のとおりです。氏名は必ずカタカナでフルネームでお願いします。当日、受付にて確認させていただきます。
こんな感じで
- 参加者名:ヤマダ ハナコ
- 性 別:女
- 希望コマ:①と②
代金について。
代金は当日現金でいただきます。領収書が必要な方は後日メールでお送りしますので後日おっしゃってください。
複数コマ受講される方はまとめてお支払いをお願いします。
最後に。意気込み。
あっきん
会場代はおろか旅費すらペイできていませんが、赤字垂れ流しで毎回やっています。毎月やっているわけではないので細かい勘定は気にしないというスタンスです。
やっぱり活字を読むよりも直接会って聞く方が理解度が違うのでこちらも頑張って伝える準備をしますね(^o^)/
ひろこ
普段は奈良にいてブログやSNSでしか発信できないのでこのようなリアルな場でお会いできるのを楽しみにしています。ぜひ奮ってご参加くださいね♡
また、あっきんの運用は種類が多いのでこちらで全てまとめて毎週情報をアップデートしています。参考にしてください。
わからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね!いただいた質問から私自身も学ぶことが多いので(^o^)/
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/
2019年は主にこんなツイートするよ(^o^)/
①ブログ更新のお知らせ
②トラリピの運用状況、注意点、質疑応答
③スワップ投資(サヤ取り)とかCFD
④仮想通貨の今がわかる最新情報
⑤為替、株式に関する時事ネタ
⑥プライベートや生き方、教育について質問は質問箱、LINE@、ツイッターでお気軽に👍
— あっきん@投資家*元公務員 (@_akkin_nara) 2019年1月1日