ホーム
著 者
週毎の運用実績
FXの始め方
BTC積立シミュレーション
著 書
YouTube
ホーム
著者
ひろこ
14年間銀行で投資信託の販売員をしていました。2018/4からはakilogにて銀行での経験、自身の投資経験、FPの知識を元に資産運用をわかりやすく伝えることをお仕事にしています!
ひろこが銀行を辞めた理由。
2022年7月17日
【44ヶ月目】FPひろこが選んだつみたてNISAおすすめ銘柄の運用実績をブログで公開!
2021年9月2日
【目安は50万円!?】資金管理に全集中!ひろこの裁量トレードのやり方、運用実績をブログで公開!
2019年11月21日
【2回目】ひろこがノックアウト・オプションで50万円を2倍にしたやり方は?全履歴公開!
2019年10月18日
【ブログで公開】ノックアウト・オプションでひろこが50万円を100万円にした戦略・手法とは?
2019年9月4日
30歳。3000万のローンで新築購入か今の賃貸物件にしばらく住み続けるか?
2019年9月1日
メットライフ生命の終身保険「つづけトク終身」の解約相談。ポイントは?
2019年8月24日
ソニー生命「米ドル建一時払終身保険」は資産運用としてはあまり増えない?
2019年8月7日
【質問】学資保険を中途解約して投信積立は?狙いと注意点を解説!
2019年7月19日
【質問/35歳会社員】余裕資金200万円を子供の大学費用にどう充てる?
2019年5月29日
拠出型企業年金保険って何?iDeCoとどっちがいいの?
2019年4月18日
イデコ(iDeCo)で自分年金づくり。メリットや加入資格・おすすめ銘柄を解説!
2019年4月7日
【衝撃】変額年金保険で400万を25年運用すると手数料が100万超える!?
2019年3月30日
1,500万の外貨建終身保険を解約して運用に回したい。判断のポイントは?
2019年3月18日
30代共働き女性からの質問。妻は生命保険に入ったほうが良い??
2019年3月13日
証券口座で0歳から運用を始めるには?ジュニアNISAは使った方が良い?
2019年3月11日
つみたてNISAで教育資金を貯める時の将来の不確実との向き合い方を考えた。
2019年3月6日
子供が成人した後リタイアして趣味に没頭したい。そのために今何をすべきか?
2019年3月4日
教育資金の貯め方。預金か学資保険か投資信託か?FPひろこが解説!
2019年2月27日
【保存版】大学の学費をインデックスで積立。18歳でいくら貯まる?
2019年2月25日
【保存版】子育て費用はいくら貯めるべき?幼稚園から大学までの教育費を調べた。
1
2