ホーム
著 者
週毎の運用実績
FXの始め方
BTC積立シミュレーション
著 書
YouTube
ホーム
「生き方・働き方」の記事一覧
2022年2月22日
息子が11歳になった今思うこと。良かったことや気付いたことなど。
2022年1月11日
あっきんが考えるFIREブームの背景。結論→やりたいことに挑戦できる資本を持て。
2021年9月26日
公務員を辞めて5年半が経過。あっきんはどんな生活をして何を思っているのか?
2021年1月1日
謹賀新年。2021年はこんな年にします!
2020年12月13日
「未来を恐れず、過去に執着せず、 今を生きろ」鳥肌が立ったスピーチから学んだこと。
2020年7月14日
親になってわかった。子供にお金の教養が身につくかどうかは親次第だということ。
2020年4月7日
コロナショックでも公務員は休めない。リスクを取らない人生は本当に安泰か?
2019年12月26日
23歳で公務員を辞めたいと思って副業でFX投資を始めて33歳で県庁を早期退職するまでにしたこと。
2019年8月29日
23歳で投資を始めたきっかけ。漠然とした将来のお金の不安は行動でしか解決できない。
2019年7月11日
リタイア後の人生。老後の楽しい生き方は?幸せな人は何が違うのか?
2019年7月2日
【コラム】2019年前半の投資や活動内容を振り返る。
2019年6月10日
ボーナスの使い道は貯蓄から運用に。23歳からボーナスを10万円ずつ投資し続けた理由。
2019年2月13日
あっきん18歳の記憶。好きなことをして生きるにはお金が必要なんだと知った話。
2018年8月17日
勤続14年で銀行を辞めた本当の理由。誰のために働くのか?
2018年6月1日
マンションの和室はいらない。我が家がリフォームを決意した理由。