【ブログで公開1162日目】FXトラリピあっきん4000万口座の設定や運用実績(利回りや含み損)の全記録。

この記事では黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術の著者であるあっきんの運用口座を公開しています。
書店に並んだときの歓喜のツイートがこちら。
#トラリピ本 みつけた‼️奈良の本屋さんにもあった😄
2015年8月に書店でトラリピの教科書って本を偶然見つけてそれまで自分がやってたリピート注文を自動でできることを知る。
それから4年半後に自分が本を出すことになるとは。しかも角川さん✨ほんでほんまに公務員辞めてるとは。出会いに感謝感謝😭 pic.twitter.com/zrIb2RTJuu
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) January 25, 2020
書籍はAmazonにもあります。
世の中にある投資本って著者はもっともらしいこと言うけど実際には運用してないんでしょって疑いの目で見ているあなた!
あっきんはバリバリ運用しています!
トラリピで期待しているパフォーマンスが出せるかどうかは設定が全てです。その設定がいいかどうかは運用実績が全てです。
そこを毎週きちんと公開していくことでトラリピの良さが伝わればいいなと思っています✨
\トラリピのお得な口座開設はココから/
特典の内容や受け取り方の詳細は トラリピの期間限定キャンペーンの記事へ。
FXトラリピあっきんの運用実績をブログで公開!
ぼくがトラリピに出会ったのは2015/8です。760万で運用を始め順調に増えたのでちょうど3年経ったところで個人口座での運用を辞めて法人口座を開設しました。
2017年の仮想通貨バブルで法人資産を増やせたので2000万を使ってトラリピを始めることにしたのです。
4通貨に分散した運用が上手くいかなかったので半年ほどかけて膨大な量のデータ分析を行った後、トラリピ331モデルにたどり着きました。
移行するため、2019/11に118万の損切りをして2300万で再スタートしました。
その間の年平均利回りは18.2%とリスクをかなり抑えて運用している割には高いパフォーマンスを出せています✨
最新の実積をぱっと確認する
この1週間の利益は780,687円でした!ユーロ円が大きく下がり決済祭りが開催されました。凄い金額ですね!
最新の口座状況を確認する
週末にスマホアプリの画面をスクショしてそのまま載せています。
トラリピを始めると自然と成立カレンダーを毎日見てしまうのがわかりますよね!これ見てニヤニヤしてます。
運用期間中最も含み損が増えた時で約500万ぐらいです。含み損が増えたり減ったりしながらも累計利益がどんどん増えていくのがトラリピです。
月ごとの利益も相場が大きく上下に動いた時とそうでない時でバラツキがあるのもトラリピの特徴です。
平均すると46.6万円をトラリピを動かしておくだけで何もしなくても稼げています。
運用目標は1億円!
2300万で再スタートして毎月1日に20万入金しています。利益は月始めの設定見直しに合わせて全額再投資しています。
試算では11年後に口座残高が1億円を突破するという結果が得られました。
右側は計画に対して実績はどうだったかを表していて、ピンク色の着色部分が青色の計画部分を上回っているので年利10%以上で運用できていることが確認できます。
このペースでいくとあと5年ほどで1億円に到達しそうな気がします(笑)
最新のトラリピ設定
毎月1日に20万入金して利益を再投資しています。具体的な作業はインスタの投稿で解説しています。
この投稿をInstagramで見る
トラリピについて不明点があれば遠慮なく質問箱やLINE@、インスタのDMで聞いてくださいね!
質問箱はあっきんが回答するとツイッターに回答が流れるのでツイッターのフォローもしておくと便利です。
\トラリピのお得な口座開設はココから/
特典の内容や受け取り方の詳細は トラリピの期間限定キャンペーンの記事へ。
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。