トラリピを提供しているマネースクエアには秘密のグループが存在することをご存知でしょうか?
むちゃくちゃ怪しいネーミングで、スリーミリオン倶楽部というものです。口座残高2000万円以上で加入できます。
参考:https://www.m2j.co.jp/3million
主なサービスです
- プレミアムデスク
- オンラインコンサルティング &プライベートセミナー
- トラリピ運用プランご提案サービス
- プレミアムセミナー優先予約サービス
- 東京スカイツリー「634」優先予約サービス
- 東京ヤクルトスワローズ野球観戦チケット
- スワップ優遇レート
プレミアムセミナーには何回か参加したことがあって他のスリーミリオン会員さんとご飯を食べながらゲスト講師のお話を聞いたことがあります。
FX会社でこのようなサービスを提供するのはマネースクエアだけで、独自路線を突き進んでいるのがよくわかります。
そんなスリーミリオン倶楽部が新しいコンサルティングサービスを始めたので、使わない手はないということで便状してみました(そのために1000万円かき集めました)
さらにさらに、トラリピを愛するブログ読者さんにもその恩恵をお裾分けすべく、コンサル内容を暴露している限定レポートを執筆しました!!
あっきん
ひろこ
あっきん
要するに以下のレポートを受け取っている人も今回新たに追加されたコンサルトラリピのレポートを受け取る権利があるってことです
参考:【期間限定キャンペーン】あっきんのトラリピ戦略の全てがわかるレポートとトラリピ本を配布!
コンサルトラリピのレポート受取り条件など詳しいことはこの記事の後半で解説しているのでよく読んで申請してください!
コンサルトラリピって何?
上記はズームで専属担当の小暮さんと運用プランについて画面共有しながら話し合っている様子です(盗撮っぽいけど一応許可はもらった(笑))
マネースクエア社もコロナの影響を受け、リモートワークになっているようで、ご自宅でお仕事をされているようです。
ちなみに、小暮さんはこんな感じでトラリピの戦略などを発信している凄く真面目な人です
で、コンサルトラリピってなんやねん!って話ですが、相場観をもった専属担当が今の相場に合う通貨ペア、トラリピのレンジ設定を提案してくれるサービスです。
あっきんがブログで公開しているトラリピ設定は長期的に利益を出し続けるであろうゆったりとしたトラリピになっていますが、コンサルトラリピは違います!
今の相場、今の地合いならここに仕掛けておくとリピートしやすそう!という予想にもとづいて仕掛けます。なので期待リターンは高めです!
もちろん、予想と反対に動いたときは含み損が増えていくので、その時は〇〇ぐらいになったら損切りしようとかも事前に決めておきます。
トラリピ歴や投資金額によってリスクを取れる金額も違ってくるのでそのあたりもこちらのニーズを汲み取って提案してくれるので安心です。
スリーミリオン倶楽部のアドバンテージは?
あっきんはこのコンサルトラリピを運用するのに際し、これまで運用してきた2000万口座とは別に新たに1000万円を入金し、別口座を作りました
このように同じFX会社で複数の口座を保有できるのは珍しいです。
こうすることでロスカットの計算を別々にしてくれるので片方はリスクを抑えて運用し、もう片方は少しリスクを上げて運用するという使い分けができるようになります。
また、運用実績も口座毎で管理していけるのでひと目見てわかるのはありがたいです。
あっきん
スリーミリオン倶楽部会員のサポートをしてくれる小暮さんは専用携帯をもっているのでいつでも電話一本で相談ができちゃいます。
大きな資金を動かしているからこそ、トラリピの特徴や相場観をしっかりもっている担当と一緒に運用していけるのは強みです。
もちろん、最終的に運用プランをこれにしよう!と決めるのは自分なので、しっかりと戦略と運用リスクを理解して始めることが大切です。
コンサルトラリピの運用実績公開!
色々議論を重ねた結果、あっきんが運用していくコンサルトラリピでは年利で20%前後の利益を目標とすることにしました。
3000万口座のトラリピがだいたい13%ぐらいの年利で運用できているので、さらに上を狙うイメージです。
狙うリターンを上げているので念には念をということで投資資金を3000万口座より抑えて1000万としています。
運用の概要は以下の通りです
- 運用開始:2020/10/1
- 投資元本:1000万円
- 通貨ペア:豪ドルNZドル、ユーロ円、米ドル円
2021/10/1で運用開始からちょうど丸1年が経過しました。1年前と比べて口座状況はこのように変化しています
口座残高(預託証拠金)は1,874,175円増えました!
目標としていた200万円にはわずかに届きませんでしたが相場がこれだけ動かない中でこの成績は十分過ぎると感じています。
最新7/1時点の口座状況です
- 累計利益: 5,363,026円
- 評価損益: 1,054,601円
- 維持率 : 1,082%
- 今週利益: +129,028円
この1週間は129,028円の利益でした🙌
引き続き担当の小暮さんと情報交換しながら運用を見守りたいと思います✨
限定レポートの受け取り方
限定レポートは相場状況に合わせてトラリピ設定も変わっていくのでこまめに更新していきます。
※レポート内容への質問もでてくると思いますが、限定公開となっている情報なのでツイッターに流れる質問箱にいただいてもお答えできませんのでご注意ください。
ただし、LINE@やインスタのDMで個別に聞いてもらえればお答えできます。
限定レポートを閲覧するには、ブログ経由で口座開設後に以下の申請フォームからの応募が必要です
限定レポートの発送は口座開設が確認できた翌週末を目途に㈱Aim Highさんから送付されます。
あっきんがみなさんの個人情報をお預かりして口座開設を確認し、メールを送るわけではないので発送に関するお問い合わせは㈱Aim Highさん宛にメールでお願いします。
参考:special-campaign@aim-high.jp
限定レポートの申請はこちらから
関連記事です。
同じようにカナダドル円を運用している口座が他にも5つあります。それぞれ意図があって記事を公開しているので参考にしてみてください!
2031年に月間利益5万円になるように運用してきます(本気!)

2032年に月間利益100万円になるように運用していきます(本気!)

2020/1に200万で始め、11ヶ月の運用で累計利益は19万円!100万円でカナダドル円で運用しつつ同じお金でユーロ円売りを併用してパフォーマンスUPを狙っている口座です。
残り100万円はリピートしやすい豪ドルNZドルを運用しています。

全くの初心者の人でも一緒に始めるから安心して運用できる口座。初代口座と全く同じことを3年ぶりに実施します!

2021/1に466万で始め、10ヶ月の運用で累計利益は48万円!毎月利益を出金して家賃の一部に使用。トラリピ運用の最終形とも言える口座。
トラリピで元本を減らさずに利益だけを年金のように使っているのでご年配の方に特に好評です!

トラリピ以外にもいろいろ運用しています。毎週の運用実績はこの記事を更新しています。

あっきんはブログ以外にもツイッターやインスタ、YouTubeで発信しています。気軽にコメントくださいね!
SNSのアカウントはココにまとめています。
タイムリーな情報はツイッターで配信中です。フォローしてみよう(^o^)/